評価 3.1 / 22件(カテゴリー平均:4.0)
@nifty光は、通信の混雑による遅延問題を解決させる『IPv6接続』を利用しているインターネット接続サービスです。
従来のインターネット接続方式(IPv4 PPPoE)では利用者が増加すると回線の通信品質が低下する事がありますが、それを解決させるための接続方式を採用しています。
現状ではIPv6接続に対応したWebサイトが少ないという難点がありますが、「V6プラス」に対応しているので、速度遅延が起きにくいという特徴があります。
開通後、最短で2ヶ月後に25,000円キャッシュバックされますが、面倒な書類の発送などは不要で、電話で受け取り口座を伝えるだけで手続きが完了します。
寄せられた口コミ情報 (22件)
評価 3.1(カテゴリー平均:4.0)
評価順に並び替える
ネット接続に関するトラブルが起きた際サポートセンターに相談の連絡をしたが電話が繋がるまで時間がかかった上案内してくれた方も声が少し怒り気味に感じた。トラブル内容自体は解決できたがまだ当時はネット回線の知識も乏しく不安だったのでサポートセンターを信頼していたので凄く悲しい気持ちになった。それからは電話相談する前に事前に自分でネットで調べるようになった。現在のサポートセンターの評判を口コミで確認してから契約をお薦めします。
今使ってるプロバイダの夜一番使われる時間帯である19時以降の回線速度が絞られてる所から、どの時間帯でも安定した回線速度を維持してたのを意識しました。回線速度としては特別速いわけではないけど、回線の安定を求めるなら今でも選択肢に入ってくるし、業界的にも長い方なのでセキュリティサービスもそれなりに信頼していました。プロバイダのプランとは別に利用する為の基本サービス料金が別になっているから変更手続きする際には気を付けてほしい
光回線以前から@niftyを利用させていただいており今まで特にトラブルといったこともありませんでした。曜日・時間帯によりばらつきはありますが通信方法をIPv6で利用できる旨連絡をいただき通信機器・設定変更により以前に比べかなりの通信速度の向上が見受けられ家族3人で利用していてもほぼストレスなく利用できています。今まで特にトラブルがなかったのでないと思います。
夜や休日になると通信速度が遅くなったり中々繋がらなくなり、ゲームをしている息子は対戦中に途切れて負けたり、私も動画を見ている途中で固まってしまい、一旦切ってまた接続し直したりする事が多々ありました。
解約の手続きの時も、サポートセンター?に電話をしても繋がらずネットで色々調べて解約した記憶があります。
通信速度が遅くなってもイライラしない人。
ゲームで使用しない人。
夜間よりも日中使う人。
日曜祝日よりも平日の昼に使う人。
夜勤帯でお仕事している人。
せっかちじゃない人。
そんな人に向いていると思います。
サポートセンターが繋がらない為、解約等する時は気を付けた方がいいです。
動画は普通に観れますしプレイステーション操作やiPadも普通に観れます。光回線が原因かどうかは解りませんが、たまにネット検索時に繋がりにくい時がありますが、しばらくすると直ります。料金も長く使う分には他社と比べて普通かなと思います。電話対応などサポートもわりと迅速でこれまた普通でした。
とにかく総合的に普通で他社に乗り換える気も無くなり現状維持が続いています。普通に思えるということは安定しているということなのかもしれません。
時々、私も乗り換えようかと他社のホームページを見ますが同じようなモノかなと思い@niftyで現状維持です。
隣の芝生は青く見えるのかなというところでしょうか。乗り換えて逆に悪くなるよりも@niftyのままで良いかという感じです。
回線速度の安定感は見込めますが、速さを求めると物足りないこともあると思います。あと何らかの都合による解約時に、プロバイダサービスとアカウント回りの2種類を解約しないといけないみたいなので、片方だけ解約しても300円ほどの引き落としが続くことがあります。この辺は本当に分かりにくいので注意して臨んでほしいものです。
マンションがnifty光を推奨していたので、パソコン購入時に契約したのですが、速度が遅く繋がるまで時間がかかるし、急に回線が途切れるトラブルも多く自分ではどう治していいか分からず、何度もお客様センターに電話をしていた
そのお客様センターも回線が混み合っていて繋がるまで何度もかけたり、何分も待ったりして、繋がったらきちんと治す方法を教えてくれてサポートセンターの人の指示を聞きながら、初期設定からやり直すということが何度かあり面倒くさかった
以前のプロバイダーは契約して3か月ほどは安いが、そのあと、少しずつ金額が上がっていった。niftyは、そのようなことはなく、説明の通り安い状態が続いています。振り込みにすると手数料を取られるのは、少しいやだなと思いました。また、動画サイトで固まることはほぼなくなったと思います。振り込み時の手数料以外は本当に代えてよかったと思います。
パソコンのプロバイダーは、niftyを利用していたので光回線もniftyでいいだろうと家族との話で決まりました。それで申し込んでみたのですが、開通までに1ヶ月ほどかかってしまいました。開通に時間がかかった理由は不明です。その時期の申し込みがちょうど多かったのでしょうか。しかし、光回線自体は快適に利用できています。
約10年間加入していましたが、ネット回線は安定したスピードが出ており、トラブルでスピードが不安定になることも少なかったので、安心して使えました。10年間に2度ほどスピードが落ちたことがありましたが、問い合わせるとすぐに代替のルーターを送ってくれて、解決も早かったです。最後に解約する際も色々と粘られることもなく、あっさりと解約できてほっとしました。総じて満足できました。
現在契約している、乗り換え後のプロバイダーがかなり問題が多く不満が頻発しているので、niftyに戻そうか検討中です。問い合わせがスムーズだったので、何か気になる点があれば気軽に問い合わせしたほうがよいと思います。
ニフティのメールアドレスをメインで使用しているので、初めてネット回線して以来、プロバイダーはニフティを利用しています。光になったことで少し早くなったかな?程度しか、違いがわかりません。夫が転勤族なので引っ越しが多いのですが、引っ越してもそのまま契約を引き継げるのが便利です。
ただし、NTTにも光回線の移転連絡が必要だったり、逆にフレッツのマンションタイプの変更をニフティに連絡しなくてはいけないのが面倒に感じます。
マンションでの利用。100Mタイプだったとおもいます。普段は仕事から帰宅してからの利用が多い為、私自身特に問題視する点はありませんでした。しかし、妻が子供にyoutubeを見せている際に、ダウンロードに時間がかかったり、途中で止まってしまったりとあったようで、妻からは少し不満が出ていました。インターネットやWiFiなんかには良くあることなので私自身は特にきにしてませんでした。
あるとき、ネットにつながらなくなったのでいろいろと調べてわからなかったため
NIFTYサポートに電話をしましたがつながりません。何回もかけましたがとにかくつながりません
日を変えてもつながりません。メールもしてみましたが返事はありません。いつかけてもつながることはありませんでした。
3日目くらいに朝いちから必死でかけ、やっとつながった
ある程度自分で調べて対処できる方ならばキャッシュバックを盛んにしていたり、回線も安定しているのでお勧めできます。ただネット設定はイマイチよく分からない、フォローをしてもらいたいといった方にはお勧めしにくいかと思います。
![]() |
|