loader image

工事費や設定サポート料が無料『NURO 光』の口コミや評判

当サイトにはPRが含まれています

評価  4.0 / 20件(カテゴリー平均:4.0

NURO 光は、プロバイダ料金や回線使用料だけでなく、高速無線LANやセキュリティサービスも全て込みで月額5,217円のインターネット接続サービスです。

開通までに時間はかかりますが、下りの速度が最大2Gpsと速いので、ゲーマーの方でも速度面で支障を感じることはあまりないでしょう。

また、公式サイトから申し込みをするとキャッシュバックに加えて工事費や設定サポート(1回)が無料になるので、負担を抑えて利用できてお得です。

寄せられた口コミ情報 (20件)

5位インターネットプロバイダランキング評価  4.0(カテゴリー平均:4.0)

5.0
 
45%
4.0
 
25%
3.0
 
20%
2.0
 
10%
1.0
 
0%

評価順に並び替える

revic(れーびっく)
 
5.0
ゲーム機やPCでオンライン対戦をする人には絶対におすすめ。他の回線とは快適度が段違い

私はPCで動画を見たり、PS4やPS5のゲームでオンライン対戦をよくしています。今まで使用していたU-Next光がIPv6に対応しておらず回線速度も遅いため、評判の良かったNURO光に乗り換えました。
通信速度が段違いに早くなり、特にゲームのアップデートやダウンロードが快適になりました。今まで数十分掛かっていたものが十数分、早ければものの数分で完了するようになったのでかなり嬉しいです!

1
 
3.0
息子のマンションで導入出来るようになったので

利用料がワンコインと聞いていたが、マンションで(20戸ほど)希望する方が少なかったため、2000円弱かかってしまった。

使用感はとてもよく、就活のオンライン面接でも途切れることなく、就活には役に立ったと思う。つながり方を優先する方や、引っ越しの予定がない方ならば、お勧めできると思う。

息子は社会人になったのを機に引っ越しをしたのですが、解約料を払うことになり、解約料が45000円程ととても高かった(ソフトバンクの解約料は15000円程だったので)

なので引っ越しの予定がある方は、よく内容を確認してからにした方がよいと思う。

0
 
5.0
通信速度が魅力的であるため、動画等の閲覧頻度が高い人、ゲームアプリ等を利用している人におすすめです

通常のインターネット閲覧時はあまり違いを感じませんが、動画等のデータ容量の大きいものを閲覧する際は、早く感じます。また、月々の利用料も安く(合計で5000円程度)、乗り換え時の違約金、初期工事費も戻ってきたため乗り換えて良かったと思っています。

0
 
4.0
主人が契約したのでよくわからないですが、、

通信速度は以前よりも少し早くなった気がしますし、一度に多数の利用でも特に問題なく使用できているので良いと思います。

メインのルーターは玄関付近にあり、リビングにもルーターがあるのですが、ルーター同士の切り替えがうまくいかないので、手動で切り替えをすることがあります。

私はインターネット環境のセッティングについての知識が全然ないのでうまく利用できているのがわかりませんが、私よりももっと詳しく知識豊富な方のご家庭にであれば、おすすめしてもよいものなのかもしれません。

0
 
2.0
結論からいうと自分の環境では導入できませんでした

戸建に住んでいる方は地域など対応していれば問題ないと思いますが、マンションなど集合住宅に導入するには結構ハードルがあるということです。

まず建物に工事が必要になるので、管理組合に提案するところから始まって、議論していただかないといけません。また、ほかの入居者の何割かが導入に賛成してくれないと入れられません。

上でも述べた通り、基本的に戸建ての方向けかなと思います。集合住宅の方は向いてないと思います。分譲ならまだしも賃貸の集合住宅だと、だいぶハードル高いと思われます。

基本的にネットサーフィンしたりYouTubeみたりがメインの方は、あきらめて今の環境で使えるものからいいものを探すしかないかなって感じです。

0
 
3.0
配線の設定作業もしっかりしていただき、通信速度も以前より早くなり満足しています

ですが、以前より安くなると言うことで契約しましたが、なぜかほぼ変わらずの料金を請求されます。しかも明細を見ると3円、28円など、不思議な内容があったりして、近いうちに問い合わせをしようと思っています。

0
 
4.0
ちょうど引っ越しを考えていた時期にたまたまYouTubeの広告でニューロ光が安いことを知り、悩んだ末申し込みました

宅内工事に一か月、宅外工事に更に一か月と結構時間が掛かりました。光の速度については問題ないですが、質問したいときのカスタマーセンターがわかりづらいのが難点です。

インターネットの速度が速い部類に入る為、日常的にオンラインゲームや動画を観られる方にはかなりおすすめできます。3ヶ月ほど使用していますが、動画が止まることなくスムーズ観ることが出来ます。

しかし電話で何でも問合せしたい方や、ご年配の方にはあまりお勧めできません。問合せ窓口が基本的にチャットが多く、一般的な回答しかしてくれないためです。

2
 
4.0
乗り換えました

元々ソフトバンク光を使っていて、そこから2倍?になるという話だったので、月額料金もキャンペーンで安くなるということで乗り換えました。
一つ残念というか工事に来た人の問題だと思いますが、回線工事に来てもらい、1時間ぐらい後にその日は作業ができないと言われて、また違う日にもう一人連れて作業に来ると言われてしまったことが手間でしょうがなかったです。
速度的には以前よりも安定している印象です。

3
 
3.0
マンションで導入数が多ければ月額が安くなるという案内で利用を始めました

回線の作業をしに来てくれた方が、かなり速くなるという事でしたが、夕方〜夜半までは少し遅くなったり、動画を見ていても途切れる時があります。日中の使用は概ね満足できます。他社と比べて月額が安く、通信速度も速いので一般家庭では問題ないと思います。

4
 
5.0
インターネットの回線速度に不満があり、NURO光を利用し始めました

今までだとオンラインゲームをしていると途中でフリーズしたり時間帯によって遅くなることがあったのですが、そういった速度の面で改善されて凄く快適です。引越しが多い人だとNURO光は利用場所が変わると解約、新規申し込みとなり、移転ということができないので、そこだけ注意だと思います。

4
 
5.0
オンラインゲームをするのに契約したが、通信速度的なことで特に気になったことはない。

一時期大規模な通信遅延で騒ぎになったくらいが印象的だが、約3年で1回程度のものなので許容範囲かなと思っている。機械の通信は個体差はあると思うが、1~2週間に一回のペースで断線するが再起動すれば問題なく運用できる。料金は地域特化型サービスに比べると割高だが、アフターサービスも充実しているので今後も利用していく予定です。

2
 
5.0
大変満足しています

回線自体は大変満足しており、我が家の環境では有線で最大800~900mbps出るほどの高品質です。契約時も説明をしていただいていたので、不審な点はありませんでした。(公式からの申し込みです)

ただフレッツ回線とは違い、工事が2回必要なため、開通まで2か月近く要するのでそれまでポケットwi-fi等で対応するのに苦慮しました。マンション→戸建て引っ越しでどちらもNUROを使っておりますが、マンションは特にNURO回線が使えると利用料金も安い仕組みがあるので、検討の余地があります。

安定した回線速度を求める方、無駄なサービスは不要な方、速度遅延等があった時に調べたりそれなりに対処できる方は尚良いと思います。

1
 
5.0
NURO光forマンションに加入しています

これは今住んでいる賃貸マンションで加入可能で、少し安いお値段で利用させていただいています。
回線の工事についても、入居してすぐしてくれました。回線自体も早いです。
ただ、たまに繋がりにくい時を感じることもあります。(マンションの環境?)
そのようなときは、いつも15分くらい待つと解消されています。

3
 
2.0
前は違う会社のを利用していたのですが、料金が6千円くらいで高いと思っていました

neuroひかりは5千円ちょっとなので、安くできたと思います。ただ、キャンペーンでキャッシュバックができるはずなんですが、そのキャッシュバックが契約して5か月になるのにいまだに申請用紙がこないのでとても不安です。ちゃんとキャッシュバックしてくれるのか心配です…。

1
 
3.0
「月々980円」というセールス文句に釣られる方も多いと思いますが、戸建てはそれなりに利用料もかかります。

価格ドットコムからの申し込みをしたのですが、確かに11か月目にキャッシュバックは4万いくらかありました。月々4134円だったかな、これ数字のマジックみたいなもんですね。

2年目からは、月々7千円くらい。光電話も申し込んでいますが。23か月目に、またキャッシュバックがあるようですね。金銭的には、まあ、こういった流れでしょうね。

接続面では、光コラボより早い2ギガが歌い文句です。ルーターをそろえる必要はありません。モデムを兼ねています。昔、NTT光はごついモデムにバッファローあたりのルーターを接続して、各端末PCに飛ばしていましたが、モデム1つで各PCやスマホに電波がいきます。この概念を理解するのに、1年近くかかりました。素人なので。

さて、戸建ての2階に電波が遠いようです。モデムのそばだと有線で40MB、Wifiで30MBくらいですが、中継器を階段の踊り場あたりに、これまた苦労して取り付けました。2階のPCでは10MBくらいでした。

7,8年前のウインドウズ7から10にしたPCは、ときどき「インターネットにつながってません」と出たりします。この夏にはいまの時代のPCを買わなくてはいけませんね。

まあ、PCに詳しい方に向いていると思いますよ。多分あまり余計なコースなどなく、シンプルなコースというか料金体系なので、それは金銭的にも接続にもわかりやすいと思います。

一方、大量家電店で、スイッチポンでつながると考えている方には向いていないと思います。結構細かい設定が出てきます。マンションタイプはつながりやすいかもしれませんが、戸建てや3階建てなど、電波の届きにくいケースなど、考えなくてはいけない場面も出てきます。自分なりにググって調べる、探求心や向上心のある方でないと、無理かもしれません。

いまや電話一本でサポートなどという時代ではなくなっています。WEBでチャットでやりとりするとか、ロボットの応答に慣れるとか、イライラする場面が結構出てきます。

「なぜWifiが利かないのか?」といったときに自分で調べ、それも電話がつながりにくい状況で、丹念に問題点を把握し、入力、送信しなければならないのです。

4
1 / 2ページ目
«
 
 
1
2
 
»
 
口コミ投稿フォーム口コミ投稿フォーム
1
2
3
4
5
0.0
口コミを投稿する
キャンセル

口コミを投稿する

 

\ SNSで共有しよう(*•̀ᴗ•́*)و /

関連の口コミ情報

Pick up!! 満足度No.1
  1. ドコモの携帯料金を安くできる『ahamo(アハモ)』の口コミや評判

  2. 漫画や小説、雑誌が読み放題『Amazon Kindle Unlimited』の口コミや評判

  3. 履くだけで下半身痩せ『メディシェイプ・バンビ』の口コミや評判

  4. ハイクラス転職サイト『BIZREACH(ビズリーチ)』の口コミや評判

  5. 看護師国家試験対策のネット予備校『吉田ゼミナール』の口コミや評判

  1. モニターがお得なポイ活サイト『Hapitas(ハピタス)』の口コミや評判

  2. 高保湿スキンケア『MOISTISSIMO(モイスティシモ)』の口コミや評判

  3. 再婚活マッチングアプリ『マリッシュ(marrish)』の口コミや評判

  4. いつでもどこでも動画が見放題『hulu(フールー)』の口コミや評判

  5. 月収100万円以上のアフィリエイターが多数『afb(アフィb)』の口コミや評判