評価 4.0 / 9件(カテゴリー平均:4.0)
「セゾン・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」は、主に30代~40代の経営者、または個人事業主を入会対象とするプラチナカードです。
年会費は22,000円(初年度無料)で、入会すると以下のメリットがあります。
- カード利用でポイント還元0.5%(利用頻度に応じて1%に上昇)
- 上記とは別で、JALマイルが2,000円ごとに1ポイント貯まる
- 旅行傷害保険を自動付帯(海外の場合、上限1億円まで)
- 国内外のホテルやレストランの予約手配サービス
- セゾン弁護士紹介サービス
- 世界1,300以上の空港ラウンジを無料で利用可能
- ハイヤー送迎サービスの申し込み
- 各種優待プログラムへの招待
※年間200万円以上の利用で翌年の年会費が半額の11,000円になります
また、引き落とし口座に法人名義の口座を登録できるので、経理管理の手間を省くことも可能。
プラチナカードの中では最安クラスの年会費のため、上記のメリットを得るだけでなく、手軽に持てるステータスカードとしてもお勧めです。
寄せられた口コミ情報 (9件)
1位ビジネスカードランキング評価 4.0(カテゴリー平均:4.0)
評価順に並び替える
しかも国内・海外でのショッピング利用で、ポイントが1.5~2倍にアップするため、旅行のときだけでなく、普段使ってもよいと感じましたね。資産運用にもカードの会員なら、永久不滅ポイント運用サービスで投資をはじめることができます。すごいのは永久不滅ポイント運用サービスでは、ポイントのみを使って、投資の世界を疑似体験することができますのでおすすめです。
入会当時は、プラチナカードはインビテーションがほとんどで、自己申込み出来るカードは稀有だった。海外に行く機会が多いので、プライオリティカードが無料で貰えるのとコンシェルジュサービスが一番ありがたかった。海外に行く事が多いと重宝する。それ以外はゴールドで十分と感じる部分もある。
プラチナもコストさえかければ自分で申し込める時代なので、カードホルダーのステータスという点では昔と比べると正直魅力が薄くなった。また、アメックスなので一部の国内店舗ではカード決済に対応できないこともある。
海外旅行先での荷物トラブルについての補償を受けられ大変助かりました。またカード利用すると永久不明ポイントが付与されたことが良かったと思います。旅行によく行かれる方には旅行先でのトラブルにも対応してくださるし、保険も付いて来ますしとてもメリットがあるカードだと思います。ただ今はコロナ禍ということもあり、旅行に行く人が少なくなったためメリットを享受できる方が少ないだろうなあと思います。強いて言うならショッピングでの購入物に補償を求める人にはお勧めかもしれません。
よく東京への飛行機移動をしていたので、ラウンジ無料で使用出来たり、買い物での特典があるので使用していました。それなりに使いましたが、今のコロナ過では旅行はしないし買い物もデパートに行くことも無いので、有効性がありません。
普段から仕事で旅行が多く、飛行機を使う方、海外旅行へ頻繁に行く方、デパートでの買い物が多い方にはメリットが大きいのではないでしょうか。買い物も金額が大きいものを購入される方にはポイントも多くつきますので、いいと思います。
貯めているポイントの有効期間には実質期限がなく、ヨドバシなどの使いやすいギフトカードに変えれるのも良いですね。ステータス的にも持っておいてよいかと。
アメックスは少し特殊なカードで、明確な使用可能な金額がありません。フレキシブルに状況により使用可能額が変化するので、計算づくで使用したい人には不向きもしれません。
個人事業などを始めたばっかりの方が経費の管理などで使用するには向いているカードです。
飛行機によく乗る方、特に国際空港の利用頻度が高い方には良いと思います。また別の会員登録をすることで、年に一度だけ高級レストランでの利用権利というのもあります。
不正利用をされているかもしれないというリサーチを常に行っていると感じた。担当者に聞いてみたが、しっかりやっていると言っていたのでとても信頼できる。また毎回電話対応がとても丁寧親切で良かった。
高級ホテルや高級レストランでアメリカンエキスプレスのプラチナカードを見せると様々なサービスを受けることができるので、ママ友とのお食事の際にも鼻が高いです。また西友やサニーで買い物をすると、5%オフになるので、節約にもなります。
10000円のお買い物ですと、5%オフなので500円分もポイントがつきます。食品や日用品などをセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカンエキスプレスカードを使って、西友やサニーで買い物をしているだけで年間に数千円ぐらいは楽に節約ができるのです。
ただ普段アメリカンエキスプレスカードが提携している高級ホテルや高級レストランを利用しない人、近所に西友やサニーがない人には、わざわざアメリカンエキスプレスのプラチナカードを作る必要はないでしょう。
年会費をさほど払わずにポイントを貯めたい人、クレカをコスパ重視で使う人ですね。さらにJALを使う人です。こういう人には文句なくお勧めできます。ポイントだけでなくさまざまな優待券などで1万円を余裕超えるメリットがあります。
逆に言えば旅行を全然しない人やあまりお金を使う予定のない人には向かないカードになります。またカタール航空やエミレーツ航空などJAL以外の航空会社をよく使う人であればほかの選択肢もあると思います。