評価 3.6 / 27件(カテゴリー平均:4.0)
SoftBank(ソフトバンク)光は、SoftBankが提供している最大1Gbpsの高速インターネット接続サービスです。
NTTが提供する『フレッツ光』と同じ回線を使用しているので、通信の品質はフレッツ光と全く同じ。現在フレッツ光を利用している場合は、3万円前後かかる工事費は不要です。
ソフトバンク、またはY!mobile(ワイモバイル)の携帯電話を契約している方は、携帯とセットの利用でほとんどのケースで月額料金が今より安くなる上に、携帯電話の料金と合算して支払いができるので、請求が一つになって便利です。
※基本的には2年契約となります
また乗り換えの場合は他社への違約金や撤去工事費を最大10万円まで還元しているので、自己負担なしで乗り換えられるはずです。
寄せられた口コミ情報 (27件)
評価 3.6(カテゴリー平均:4.0)
評価順に並び替える
契約時スマートフォンとセットでSoftbank光で使用していて安くなるということで利用しましたが、スマートフォンをSoftbankから別会社に乗り換えた際にセット割が解除され3000円も高くなったので、Softbank光も他の別のインターネット会社に乗り換えるとオペレーターに伝えたところ、オプションを外せば安くなると言われて最初から払っていた金額の半額近くの金額になりました。安くなるからスマートフォンとセットで契約をしていましたが、少しびっくりしています。よくわからないですね。
スマホの機種変更の際、ソフトバンクのスマホを使っていて、なおかつインターネットをソフトバンク光にすると、スマホの料金も割り引かれるということで、ポケットWi-Fiを解約し、ソフトバンク光に変えました。
ポケットWi-Fiと違い、通信制限はありませんし、通信状況も安定していたのが良かったです。また、ソフトバンク光自体、月額料金が5,000円以下と安いのに加えてスマホの料金も1,000円ほど割り引かれるので、家計にもありがたいです。
ソフトバンク光に変えて良かったと思います。
3年前からの利用でアパートに住んでいた時に契約をしました。現在も利用中です。インターネットが繋がるまでにポケットWiFiを貸し出しをしてくれてとりあえずインターネットを使えるようにしてくれたので、すごく助かりました。
実家に戻ることになってインターネット回線をどうするか悩んで解約をしようと思いましたが、実家が平屋ともうひとつ家があり新しい方の自宅でのWiFiの為に回線の移行をして頂きました。分からないことも親切に教えていただきました。
二階の部屋で使ったり、一階の部屋の隅っこだとWi-Fiが途切れてしまい電波が悪いように感じることが多々あるので、使い勝手が悪い様に感じます。テレビなどは特に問題なく使えてます。
あとは、家族が同じ時間に使うことが多いので回線が混み合ってしまうので中々スムーズに動画を見る事が出来ず、家族からも評判があまり良くないです。
ソフトバンク光は、お住まいの地域によっては回線の繋がりがよくない場合もあるかと思うので、よく確認してからの契約検討なさったほうがいいと思います。
adslからの乗り換えですが、田舎なので時間帯関係なくipv6接続で下り300~600程度出ておりadsl時代では考えられないスピードで満足しています。steam等でダウンロードする際も帯域を絞ることなく運用出来ています。
子供たちもリモートで行っている授業もスムーズに受けられる様になったとの事で、こんな事なら早く乗り換えればよかったと後悔しました。光ユニットが最新版の2.4でなく2.3が送られてきたので、バージョン確認して古いようだったらクレームを入れて下さい。笑
取り付け工事の方が作業をしてくれてから早、9年程だと思いますが、youtubeやその他のインターネットを使うのにもう、必要不可欠です。おかげで家の中ではインターネットをするのに困ったことはありません。これからも使い続けることと思います。
一度、コンセントを抜いてしまったことがありましたがあの時は焦りました。今はそういうことはありません。うちにとって大切なものです。
家族が動画を見ていたりテレビ会議をしていると回線がつながりにくい時がある。画面が止まってしまったり音声が途切れることがある。また、テレビでAbemaやTVerを見ていると急に止まってしまうことがあり、「良いところなのに!」とイライラする。
マンションの下の階に同じソフトバンク光ユーザーが入居してきてさらに通信状態が悪くなったように思う。通信環境はあまり良くなく、同じマンションに利用者がいる場合は注意が必要です。
都内在住(葛飾区、台東区、墨田区で使用)引っ越し時もそのまま連れてきてますが、特に時間帯での遅くなりを経験する事もなかった。引っ越しの際手続きについても特にほかの事務処理と同様の為、面倒は感じません。家族でソフトバンクの為、ソフトバンク光利用で割引も適用し、割安な印象はあります。ワイモバイルに乗り換えた際でも使用できるのが便利。
SIMフリーの格安スマホ持ちだったのでこちらにした。契約してから開通工事まで、最短で案内されたのが1ヶ月半だった。(東京五輪を挟んだことも要因としては大きいのかもしれない)
結構待たされるな…と思っていたが、待っている間は無料でAirターミナルの貸し出しがあり、助かった。Airターミナル使用中も、工事後の回線も、通信状況には問題なく満足している。
スマホの契約キャリアによっては、セット割を活用することで他社の方が安くなるので、比較してからの契約をおすすめする。
マンションに住んでいるのですが、au光だとChromecastが使えなかったりスマホのWi-Fiが切れてしまったりしたので、ソフトバンク光に変えました。でも、これらの問題は解決せず正直がっかりしています。ただ、問題は住環境によるものだとわかったのは収穫でした。Wi-Fiの繋がりやすさを検証するサービスがあるとありがたいです。住環境によってWi-Fiの繋がりやすさはかわるので、事前に調査してから契約したほうがよいと思います。
3年前にマイホームを購入したタイミングで、OCNからインターネット回線の切り替えを検討しました。私の家族は全員、携帯電話をソフトバンクを使用していたので、携帯料金とセットで割引になるのが決め手でした。またサッカーが好きで、スカパーに入れたのが良かったです。回線スピードも今のところ問題なし。
携帯をソフトバンクを使用している場合は、おすすめできる。それ以外であれば、他社も検討したほうが良いと思います。
契約当初はIPv4だったため200Mbpsほどでしたがしばらくして、IPv6に切り替えたあとから速い時は600Mbpsくらいでるようになりました。
家族全員でパソコンやiPad,iphone,AmazonFireTVなど多い時は10端末程度稼働しますが、動画も快適に視聴できます、たまには遅い時もありますが、特に問題ない程度です。
※ただ、ルーターが専用でないとv6対応できません。
リモートワークをするようになって、繋がりにくかったり、速度が遅かったり、不便な事が多々ある。しかし5年縛りの為、どうしても繋がらない場合は、スマホでテザリングを使用。テクニカルサポートに問い合わせた際、配線の確認に時間が掛かりそうで、先方のスタッフを待たせてしまった際、煽られるような気まづい空気で、途中で諦めました。専門用語も多く使ってくるので、不親切だと感じました。
解約をするにも5年縛りがネックで、お客様センターの窓口の方に相談した際、解約をさせないようにか、月々の支払1000円を引いてくれました。通信状況が改善すればこのままでも良いですが、、、、なんとも言えません。
光回線の利用は初めてだったのですが、思った以上に快適で驚いています。adslでは12m契約で平均2mほどしか速度が出ていませんでした。現在およそ70mから80mぐらいの速度が出ており、ネットライフの幅が広がりましたね。
とにかく速度が速いですので、動画サービスにおいては全く問題ありません。オンラインゲームにも適していると思いますね。自身最初のころはやや接続切れがありましたが、現在は安定しておりゲーム中の切断はほぼありません。
逆に掲示板の閲覧やネットショッピングの利用など回線速度がさほど重要ではない用途が主な方は光回線にあまり必要性を感じないかもしれません。
SoftBankAirからの切り替えですが、Airの回線が時間帯によって混み合うため、とても不快でした。
光にしてからはそのような事がなくなったので、これだけでも大満足しています。
今のところスマフォも電気代もソフトバンクなのでまとめ払いが出来るのも大きいです。
電話回線が必要なので子供のいるファミリーがベストだと思います。学校はいまだに電話回線があった方が何かと便利なことが多いので、単身者は少し考えたほうが良いと思います。
![]() |
|