loader image

即戦力のプログラミングが身に付く『テックキャンプ』の口コミや評判

当サイトにはPRが含まれています

評価  3.7 / 9件(カテゴリー平均:4.0

TECH::CAMP(テックキャンプ)は、全国に6教室あり、オンラインでも受講可能なプログラミングスクールです。

一度入会すれば、下記のコンテンツが全て学び放題。

  • Webサービス開発
  • デザイン
  • AI(人工知能)入門

未経験でも挫折しない『無料プログラミング体験会』も実施しており、体験終了後には学習に関する個別相談も行っています。


寄せられた口コミ情報 (9件)

5位プログラミングスクールランキング評価  3.7(カテゴリー平均:4.0)

5.0
 
11%
4.0
 
67%
3.0
 
11%
2.0
 
0%
1.0
 
11%

評価順に並び替える

revic(れーびっく)
 
4.0
講座の内容やテキスト、学習支援、サポート体制のサービスは良かったと思う。

実際、カリキュラムをすべて受講することで基本的な知識習得や簡単なコーディングができるようになった。また、就職支援についてもとりあえず未経験OKといった求人で会社を選ばなければ完全未経験者でも就職可能だった。

ただ、業界全体の傾向として、エンジニアとしてそこそこの待遇を得るためには実績がすべてだということを痛感することになった。どれだけ知識やスキルを得ていようが、「何々というサービスをローンチした」という実績には勝てない。

逆にエンジニアとして大成している人たちは、独学でプログラミングを学んできた人たちが多いように感じた。待遇はどうでもいいからとりあえずプログラミングの仕事がしたい、というような人たちにはおすすめできるが、この業界で一旗あげたい、という人はむしろ独学で学んでサービスをどんどんローンチさせていって実績を積んで聞くほうがいいのでは?と思う。

とりあえずプログラマーになりたいけど独学で学ぶほどの意欲はない、という方や、中卒、高卒でIT系とは全く無縁だった方で業界に興味がある方にはおすすめできる。

何が何でもエンジニアになりたい、プログラミングができるようになりたい、という意欲的な方は、独学で学んでどんどんサービスをローンチさせるほうがいいと思うので向いていないと思う。

4
 
5.0
自主性・主体性が無いと進みません。

受講を完結するための時間を自分で作り出す等する努力は必要だが、カリキュラムは初心者が受講しても十分理解できるようブラッシュアップされていると思います。挫折する最も強い要素として、理解できず、ついていけなくなり、自分には無理だと感じてしまうことを、いつでもメンターに質問し放題という環境でサポートしてくれます。プログラミングやITスキルを学びたい!という初心者におすすめします。カリキュラムの内容を見て難しく思う方もいらっしゃるかもしれませんが、自分のコードの動作を見ると意外と単純な動作が多く、基礎的な内容であることに気づくと思います。

頭が良くなくても、初めて学ぶものに対し、咀嚼しながら進めていける方には向いていると思います。逆に興味の無い、誰かに教えられたいという方は受講をおすすめしません。このスクールは与えられたカリキュラムを自分の空いた時間や時間配分で進めていくので、自主性・主体性が無いと進みません。

4
 
4.0
大学の授業やバイトの合間に学習を進めていました。

基本、自学自習スタイルで特定の時間に受講する必要がなかったので、自分のペースで学習できました。学習塾のチューターのような方が、学習の進捗や悩んでいる学習箇所、悩みを聞いて、励ましたり、アドバイスしてくださったので、スムーズに学習することができました。

学習終了後も、就活サポートなどで助けていただきました。ただ、求められる学習時間が多く、時間のやりくりが難しかったです。技術は身につきました。

まず、本気でエンジニアになりたい方・転職したい方は向いていると思います。感想でも書いたとおり、費用はもちろんですが、学習時間が他のスクールと比べて多いです。これは、実際に説明会の時にも、担当の方が仰っていました。

その分、質問できる環境、学習者の悩みや学習スケジュールのサポート、就職活動のサポートが充実してはいるので、オススメではあります。

3
 
4.0
元々プログラミングは行っていたため、オンライン教材を通して勉強することに違和感はなかった。

実際新たな言語を勉強する際のとっかかりとしては非常に有効なのではないかと感じた。ただ、実務経験は別で必要になってくるので注意。プログラミング初学者や新しく言語を勉強したいという場合のとっかかりとしては効果的なのではないかと思う。いきなり参考書を買って独学で始めるとなるとやはり続かなかったりするので、その点ではモチベーションを保ちやすい

2
 
4.0
未経験だけど確実にITエンジニアに転職したかったので

夜間休日コースで半年間学習を行い、その後転職活動サポートを受けるプランを受講したが、モチベーションの維持や最後までやり切らせるための仕組みはよくできていると感じた。

例えば受講者同士でグループを組んでアウトプットし合う仕組みや、常に学習進捗をライフコーチが見てサポートしてくれる仕組みなどがあり、カリキュラムそのものをやり切ることには不安は感じなかった。

そもそも未経験のエンジニア転職市場自体が、ここ数年のエンジニア転職ブームによる受給悪化で厳しいものになりつつあるので、最低限の学習をやりきれたとしても満足の行く転職ができるかどうかは、結局最後は本人の強い意志が必要になってくる。

2
 
1.0
自分のスキルを高めたいと思い受講

半年で約70万円近くの授業料を支払ったが、コストパフォーマンスが悪いのではないか。と思うように途中から感じた。テックキャンプの満足度は高いと言われているが、実際は就職や転職に失敗している受講者を見てきたことを思うと、本当に満足度は高いのか。就職・転職率は本当はどれくらいなのか、とても気になる。

自分も最初は「転職に有利かも。」と思ったけれども、実際は転職に約1年かかったので、受講したのは無駄な時間だったかも。と今でも思うことがある。全額返金保証があるというが、縛りが色々あって実際に転職に失敗したり、途中で挫折する人へのケアが少ないように感じる。

エンジニアが不足しているので就職に強いのがエンジニアだとは言うものの、テックキャンプの受講を進めるYoutubeの社長の動画を鵜吞みにして受講すると、いざ壁にぶち当たったときのショック感が大きいと思うかと思う。

有名人も受講したとは言うけれども、普通の人との差があるのは当然で、受講したら必ず年収が上がるみたいな少し過剰と思えるような広告は控えるべきだと思う。

4
 
4.0
まだ1ヶ月ですが

プログラミング初学者やこれからプログラミングについて勉強を始めたいと考えている方には良いサービスだと感じる。どうやって勉強を進めればよいかがわからないという状態に陥ってしまい、結局自分では勉強できないケースがよくあると思うが、それを解消してくれると感じた。

1か月ほど利用して感じた点としては、

1、教材がわかりやすい
2、教室で学習出来る
3、面談でモチベーション管理
4、家でも質問出来る

くらいですかね。教材が分かりやすく、面談で担当者と目標を決めるためモチベーションを維持しやすいです。

3
 
3.0
難しかった

教材が思ったよりも難しく、自力で調べながらの学習が必要でした。
何もかもはじめてだったので、メンターさんがサポートしてくれたことで挫折しないで学習を続けられました。本気で取り組めば、しっかり知識とスキルが身につくと思います。

よかったところは、メンターさんに聞きたいことをしっかりと質問できるところです。ネットだと情報が多く、何から手をつけたらいいか分からなくて学習そのものを始められないパターンもあると思いますが、しっかりカリキュラムが組み立てられているので安心して勉強を始められました。

改善してほしいと感じた点は、教材の中身です。もう少し初めての人に向けて内容を嚙み砕いて書いてもらえたらもっと読み進めやすかったと思います。

2
 
4.0
メンターの先生方の指導は分かりやすく非常に為になりました。

私は38歳男性、既婚者ですが子供がおりません。夫婦共働きで、有難い事に、ある程度は贅沢に生活出来ており、貯金が溜まってきたので、これからのスキルアップの為にテックキャンプを受講いたしました。地方在住という事もあり、あくまで、転職目的ではなく自己のスキルアップの為に受講しました。料金は高いです。高いと思いますが、現在のプログラミングスクールの相場より遥かに高いという事はないと思います。

テックキャンプはサポート面も手厚く、学び始めて最初は特に分らない事だらけだと思いますが、質問できる体制が十分に整っており、自分のスキルに沿って学んでいけます。ここは非常に安心できるところです。また、万が一、14日間で満足できなければ全額返金保証制度もあります。そして、主に首都圏が多いかと思いますが、転職先まで決めてくれる制度もあります。これは本当に素晴らしい制度です。

私は年齢的にもですし、地方在住で転職までは考えておりませんでしたが、20代や30代、現在の会社で悩んでいる方はテックキャンプを受講し、スキルを身につけ、思い切って転職する事をお勧めします。

5
口コミ投稿フォーム口コミ投稿フォーム
1
2
3
4
5
0.0
口コミを投稿する
キャンセル

口コミを投稿する

 

\ SNSで共有しよう(*•̀ᴗ•́*)و /

関連の口コミ情報

Pick up!! 満足度No.1
  1. ドコモの携帯料金を安くできる『ahamo(アハモ)』の口コミや評判

  2. 漫画や小説、雑誌が読み放題『Amazon Kindle Unlimited』の口コミや評判

  3. 履くだけで下半身痩せ『メディシェイプ・バンビ』の口コミや評判

  4. ハイクラス転職サイト『BIZREACH(ビズリーチ)』の口コミや評判

  5. 看護師国家試験対策のネット予備校『吉田ゼミナール』の口コミや評判

  1. モニターがお得なポイ活サイト『Hapitas(ハピタス)』の口コミや評判

  2. 高保湿スキンケア『MOISTISSIMO(モイスティシモ)』の口コミや評判

  3. 再婚活マッチングアプリ『マリッシュ(marrish)』の口コミや評判

  4. いつでもどこでも動画が見放題『hulu(フールー)』の口コミや評判

  5. 月収100万円以上のアフィリエイターが多数『afb(アフィb)』の口コミや評判