評価 4.2 / 20件(カテゴリー平均:3.8)
YOSHIKEI(ヨシケイ)は、毎週届く夕食のメニューから好きな料理を選ぶだけで、食材を自宅まで届けてくれる宅配サービスです。
メニューは管理栄養士が考えた栄養バランスの良い献立となっており、すべての料理にレシピが付いているので、料理が得意ではない方でも簡単に作れます。
また、不在になりがちな場合は『あんしんBOX(鍵付き)』を無料で利用でき、初回利用の方には1食300円のお試しプランが用意されています。
寄せられた口コミ情報 (20件)
2位弁当・宅配食ランキング評価 4.2(カテゴリー平均:3.8)
評価順に並び替える
共稼ぎで妻の帰りも毎日遅いことから、仕事と家庭の両立がとても大変でした。夫婦のみであれば、問題がないのですが、育ち盛りの子供も二人いるため、帰宅後、保育園のお迎え、買い物、食事作りのルーティンをこなすのがとても大変でした。たまたまマンションにきていたヨシケイの営業マンと話をすることがあり、格安キャンペーンがあったので利用をはじめ、毎週3回くらいはヨシケイご飯でした。量が多めなので、4人家族でしたら3人分でも十分だと思います。
夫婦共働きの世帯であり、その日その日の買い物にいく時間が取れない世帯であるため、毎日決まった時間に食材が自宅に届いているのは大変助かる。また、献立が毎日決まっているので家庭内で献立に対する文句が出にくい。夫婦互いに調理スキルが必要ないので、早く帰宅した方が夕食自炊の当番という決め事も出来て平和に家庭が回る。
サービス受益者は毎週プランを選択する必要があり、プランごとにそれぞれ料金が違うため食費を完全固定費化出来ない事が注意。前月の給料から先払いするのではなく、かかった分を食費として支払実績管理することをオススメします。
献立が豊富で、選ぶ段階でレシピの手順や時間などわかるため便利がよかった
献立が豊富だと、どれがいいかなと家族で選んで注文する時もありました。頼めるのは一週間分ですが、レシピは永久に家にあるため材料さえあれば作ることができるので母はお気に入りのレシピがあれば保管していました。またお惣菜やお弁当のおかずだけだったり、一人暮らし用みたいなコースもあったので、利便性が高いなともおもいました。今現在一人暮らしをしているため利用したいなとも考えています。
共働き家族で子供が小学校入学を機に、子供の健康を考えメニューに偏りがないよう考え、利用を開始しました。
子供が大学を卒業と同時に妻を喪いましたが、子供が独立するまではと、ヨシケイを継続。
その後子供は独立。ひとり身になったが、コースの豊富がなので自分のスタイルに合ったコースをその都度選択して、現在も利用しています。
料理スキルに合わせたコース選択をしてください。
共働きなので、毎日の食材の買い出しや、献立を考えるのがとても大変だったんですが、ヨシケイさんのサービスを利用させていただいてからは毎日食材が届くし、献立もレシピ通り作れば良いので自炊の時短になりましたし、自分では作らないようなメニューも取り入れることができたので栄養の偏りもなくなったように感じます。とても助けていただいてます!
一回の注文で複数個まとめて購入するのですが、注文の際にはすでに人気の商品は売り切れになっていることが多く、同じものをいくつも頼むことになったり、好みでないものを選ぶしかないこともありました。注文から手元に届くまでタイムラグはあるので数をもう少し準備していただけるとありがたかったです。ただ、宅配用のボックスに入れておいてくださったり、味はどれも美味しくいただけました!
色々な献立があるのとコースを選択できるというので初めてみたところ、玄関前に保管できるボックスの貸し出しもあるし、献立通りの食材が届くのは買い出しにも行かなくてよいので便利です。特に夏や冬は重宝します。
2種のコースを試してみましたが、食材がある程度切られていたり調理に時間がほとんどかからないコースのものはそれなりに値段がかかるので一人暮らしには高価かなと感じた。できあがりの量も少ないかな?と感じることもあったが、野菜を多く摂れるのでこのポイントは良いなと思います。
家族構成や食事の好き嫌い等を考慮してから決めたほうが良い。生鮮品も調味料も余ると結局食品ロスになる。
子供の保育園が決まり、復職したため献立・買い物軽減のためにヨシケイを利用していました。最初は献立通りに作っていましたが、うちの子供があまり食べてくれず材料が余ることが多くなってきました。子供が食べそうな献立を選んだりもしたのですが、結局材料のみ注文していました。しかし、冷凍加工品がおいしくなくて結局利用をやめました。献立を考える手間、買い物がなくなるので、共働きしている方にピッタリだと思います。献立が合う合わないがあるかと思いますので、お試ししてから考えるといいと思います。
最初は、料理の練習と思って調理前の材料を注文していましたが、今では専ら、レンチンや温めるだけの食品を主に注文しています。義父が一人で作って食べる事ができ、夫が、ヨシケイを選んで注文することで食欲を満たしています。私は、あと一品ほしい時に重宝しています。また、どの商品もおいしく、信頼できるので「ヨシケイにはずれ無し」と我が家では言っています。たまにオマケがあるのも嬉しいです。私のお財布が許せる範囲内で楽しんでいます。
夫が楽しんで注文していますが、私だったら注文を忘れると思います。笑
調理時間が30分以内というところにも魅力を感じ、自宅で調理するということにこだわり、割高ではありますが利用していました。(3年前まで、10年ほど利用)
帰宅が遅くなり、調理に時間をかけられない時、酷く疲れている時、買い物に行く体力が残っていない時などはとっても助けられました。今ほど出前業界が進んでいない時代でしたので画期的でしたね
食材が届くので、最初の頃は外食でしか食べたことのない料理なども楽しくて母と一緒に作っていたのですが、途中からは帰宅してすぐ決まった料理を作らないといけない。今日はこの料理の気分ではないというような時にはメニューを変更して料理するため、次回また同じ野菜が届き同じ野菜だけ余るという事ができるようになり数か月で止めてしまいました。
いろんな料理を作ってみたいが作り方が分からないという方にはお勧めできるかもしれないですが、単身赴任の旦那様でお料理が苦手な方には不向きかと思います
毎日毎日メニューを考えるのが面倒だったが、届いた食材で調理をすればいいだけなので、その点は楽になった。また、仕事を終えてからスーパーに寄り買い物することが、時間的にもいっぱいいっぱいだったが、帰宅すると食材が届いているのはとても助かった。知らないメニューでも、レシピがありわかりやすく書いてあるので、簡単に調理できた。
ただその頃は、季節ごとの商品を配達員さんがお勧めしてくることがあり、買ったこともある。正直こちらの欲しい物を欲しいタイミングで買いたいので、そこはあまり勧めてこないで欲しいとは思った(笑)
何より、日々の献立を考える、残りの食材をどう使うか考える、買い物しに行く、運ぶ、の作業がないことの心身的負担の少なさに勝るメリットはありません。程よく自炊感を得られるので、弁当や冷凍物よりも幸福度が高いです。しばらくは利用すると思います。
土曜日や祝日も注文できますが、前日の献立と同時配達されます。毎週水曜日の夕方に次週分の注文締切があります。また祝日、連休等でキットが不要な日も見越して注文しないとキットを余らせることになりますのでそこは注意だと思います。
献立を考えなくてもいいので、毎日何を作ろうかと悩まなくて済むようになったのが良かったです。あと、夕飯に必要な使い切り食材のみ配達されてきますので、余り食材を腐らせて廃棄してしまう事も減りました。
自分ではなかなか取り入れないような食材(野菜)や季節に応じた献立などもあり、とても良いサービスだと思いました。(注文する際、夕飯のいらない日がないかなど確認しないと無駄な食材がでてしまう)
あとは、急な用事で夕飯がいらなくなった時に、食材の消費期限等もあるので一日づつ献立をずらすなど少し工夫した方がいい場合がある。その他、育ち盛りの子どもがいる場合は量が足りないので注意です。
初めは献立を考えることと、買い物に行く手間がなくなって気に入っておりました。しかし、野菜の量は満足なのですが、肉や魚の量が普段食べている量よりも少なく、結局スーパーマーケットで不足分の量を考えて購入するようになってしまいました。また、費用面を節約するつもりで始めたのに、費用が余計にかかるようになってしまい、注文するのをやめてしまいました。
当たり前かもしれませんが、肉や魚を多めに食べる家庭は、スーパーマーケットで購入されたほうが費用面は良いと思います。
口コミ投稿フォーム | |