評価 3.0 / 11件(カテゴリー平均:3.9)
ギガぞうWi-Fiは、街中にあるフリーWi-Fiを不正アクセスの心配をせずに使用できるWi-Fiサービスです。
国内約20万カ所以上(JRや小田急などの公共交通機関、ドトールやスタバ、ガストやマクドナルドなどのカフェや飲食店など)で用意されているフリーWi-Fiに『VPN』経由で自動接続するので、不正アクセスやPWの盗難などを防ぐことができます。
その場所にフリーWi-Fiがあることが前提ですが、月額200円~と少額で利用できるので、よく外出先で作業をする方にお勧めのサービスです。
また、故障やガラス割れなど10端末まで保証が付いている『ファミリー機器安心パック』に加入すると、モバイル機器破損による⾼額な修理代⾦を家族全員分カバーできます。
※契約前には必ず、よく行く場所にフリーWi-Fiがあるかどうかを確認してください
寄せられた口コミ情報 (11件)
評価 3.0(カテゴリー平均:3.9)
評価順に並び替える
街中でSSIDをよくひろいますが、いざ接続してみると速度が遅く頻繁に通信がおちました。
都度モバイル回線との切替が発生してしまい、ネット閲覧が切れたり、デバイスのバッテリー消費が激しくなるため、自分の場合、正直あまり利用するメリットがありません。有償オプションのサービスの割に品質が低いことに不満を覚えています。
生活圏に安定したスポットがあれば利用してもよいとは思います。
当時は大手キャリアのスマートフォンを利用していてデータを追加で購入するとそれなりの金額になるので、ギガぞうWi-Fiは料金が安くて良かった。しかし、長めの動画などを見ると、途中でとまってしまうことがあったので、そういったところを割り切って利用するべきだと思う。
完璧ではないがとても便利なサービスなので、しっかりとサービス内容を確認した上で、自分にあったサービスだと思った人は月額の料金も安いので、始めてみたら良いと思う。
セキュリティもしっかりされているし、動作もサクサク動きます。スマホのテザリングだとスマホの容量を使用してしまいますが、これなら気にする必要もありません。私の場合、無料で使えるプランだったこともあり、とてもよかったと感じました。ただ、もう少し使える店舗が増えるといいなと思いました。
ファミレスやカフェなど、使えるところがたくさんありますので、外でPC作業をされる方に向いています。ただ、使える店舗が限られているので、その店舗を利用される方に限ります。
スマートホンバージョンを利用したのですが、まず値段がやすいことがあげられます。この価格ならいいかなとおもえます。ですが思ったより電波の範囲が狭くて、つながりにくいことが時々ありました。今月使った通信容量もわかるようになっていて、あまり使わないようになったら一目でかくにんできるので、解約の目安になります。
スマートフォンでつないで、まあ・・そのスマホでusbテザリングができましたので便利です。vps機能がついているのでセキュリティ面は安心です。
とても速度が速く、使っていてストレスを感じません。自分が契約して使っているポケットwifiよりも機能が良いように感じます。いったん設定すれば、ギガぞうが繋がるところでは自分で何かしなくてもすぐに接続してくれるのも楽で良いです。
カフェなどで勉強や仕事をしたり、休憩に使うという人には向いていると思います。SIMが入っていないタブレットやiPadをルーター無しで使えるので、荷物を軽くできるし自分の契約しているwifiの使用量も節約できます。
以前よりインターネットなどで話題になっていたサービスのため、気になっていたのですが、試しに使用してみようと思い立ち、登録作業へ。ネット上での登録がうまくできるかどうか不安でしたが、意外にも簡単に登録は完了し、すぐに使用開始することができました。特段に不便さは感じられていない、むしろ以前の生活には戻れないような気さえしてしまいます。とりあえずこのまま使用して続けると思います。
一番改善してほしい点は回線速度です。ギガぞうWi-Fiは環境に左右されるサービスだと感じます。まだまだサービスを取り入れている施設が少なく、接続に関しては周りのWi-Fi利用者にも影響されます。
オフィスなどの接続環境が整っている場所なら比較的接続しやすいですが、それならオフィスのパソコンを使えば良いのでは?と感じながらも現在も継続して契約中です。
価格は選べる3タイプで複数契約可能なのはありがたいです!
いくつかのスポットが開放されているのですが、電波が非常に弱く、接続できませんでした。有料版も試しましたが、接続不可でした。有料版の会員登録はすぐに退会手続きをしました。有料版も接続不可とは思わなかったので、1か月分の会員料金が無駄になってしまいました。
都心部にはスポットが多くあるようなので、都心部に在住の方ならいいかもしれません。地方にもスポットはあるのですが、接続できない可能性が高いと思います。開放スポットが6箇所ほどありましたが、接続不可でしたので、おすすめできません。
カフェなどでは確かに通信量を抑えられますが、街中のスポットにはほとんど反応しませんでした(フリーWi-Fiスポットが表示されるのになぜか接続できないなど)。結局2か月ほどで解約し、スマホのプランを変更して通信量の上限を上げました。
普段、カフェなどで頻繁にスマホを使う人、特にゲームや動画視聴などでデータをたくさん使う人には向いていると思います。
逆に、カフェなどにあまり行かない人はわざわざ使う必要はないと思います。
通信もものすごく安定しているわけではないので、カフェなどで仕事で利用するのは少しリスクがあるかもしれません。
通信制限がすぐにかかってしまう人は、ポケットWi-Fiを使ったり、スマホのプランを見直した方がいいような気もします。
速度制限を気にしていて、電車移動やカフェなどの公共施設をよく使用している人だと月額200円と低価格で通信速度も普通に問題なく使えます。自動で最適なWi-Fiに接続してくれるので便利なことと、VPNで接続してくれるので、フリーWi-Fiを使って接続しているときより安心感があります。通信速度もそれなりに早いのでいいと思うが、京成線の社内では極端に遅くなったり接続が不安定になるので、私はその点だけ不満です。
期待値高めでアプリをダウンロードをしたのもあって、そこまでだったかなというのが正直な感想です。
以前までは外で作業をする仕事に就いていたので、外出先での利便性を考えて自動的に無料Wi-Fiスポットをみつけられるのはいいかも!と思っていたんですが、実際はその便利さを私は実感できませんでした。
それというのも接続が鈍い?きちんと接続されないことが多かった気がします。パッと接続された記憶もないですし、特に必要性を感じなかったです。頻繁にネット接続がお仕事等で必要な方には、接続までのラグがイラつくと思います。
口コミ投稿フォーム | |