loader image

何度でもオンラインで視聴できる『資格スクエア』の口コミや評判

当サイトにはPRが含まれています

評価  3.5 / 2件(カテゴリー平均:4.2

資格スクエアは、IT企業が運営しているオンライン資格対策講座です。

スマホ・PC・タブレットがあれば、隙間時間にいつでもどこでも何度でも勉強でき、以下の講座を用意しています。

  • 司法書士・行政書士
  • 社労士・宅建士・弁理士

また予備校や通信教育、Eラーニングとは全く異なる独自のメソッドで最短合格のための勉強法を提供しており、質問回数は無制限となっています。

受講生同士でオンライン単語帳も共有できます

寄せられた口コミ情報 (2件)

評価  3.5(カテゴリー平均:4.2)

5.0
 
50%
4.0
 
0%
3.0
 
0%
2.0
 
50%
1.0
 
0%

評価順に並び替える

revic(れーびっく)
 
2.0
スマホでの利用はしやすい。

スマホでの一問一答や動画の開設を見るのは使いやすかった。講師の開設もわかりやすかった。私は社会保険労務士の講座を受講していましたが、一つ気になっていたのは「未来問」の精度です。社労士試験を実際に受けましたが司法試験での一致率60パーセントと謳っていた割に社労士試験は全然当たっていなかった。何より選択式の未来問がないのも不満。「未来問」に期待せず過去問をとにかく解くべき。

2
 
5.0
ビジネス会計検定の2級に挑戦したかったから

ビジネス会計検定2級の勉強用に利用しました。

当時、簿記3級取得済み(簿記2級勉強中)でしたが、簿記とビジネス会計では視点が異なる(つまり、簿記は帳簿を作るのに特化、ビジネス会計は帳簿を読む・経営判断に特化)ため、頭がごっちゃになっていました。
そこで、資格スクエアのビジネス会計検定講座を受講することにしました。

オンラインでの受講でしたが、当時の講師の方がとても教え方が上手で、まるでその場にいるような臨場感を感じました。
また1回の講義も短く、割と集中しやすい時間配分だったと思います。
分からないところは何度も繰り返し見ることができますし、非常に優れた教材でした。

<利用に向いている方>
書籍だけでは勉強できない方。
書籍を読んでいると眠くなったり、なかなかページが前に進まない人(あるいは本を読むのが苦手な人)は、向いていると思います。オンライン教材(動画)のため実際に講師が動いて喋っていますので、書籍を見て勉強するよりはスムーズに内容が頭に入ってきます。

<利用に向いていない方>
自分で計画を立てて勉強できない方。
たとえば大原などの資格スクールなら、スクール側が勉強スケジュール(授業日)を立ててくれますが、資格スクエアはいつでも利用できるオンライン教材ですので、誰もお尻を叩いてくれません。あくまでも自分でスケジュールを立てて、その通りに動画を視聴する人でなければ向いていないと思います。

3
口コミ投稿フォーム口コミ投稿フォーム
1
2
3
4
5
0.0
口コミを投稿する
キャンセル

口コミを投稿する

 

\ SNSで共有しよう(*•̀ᴗ•́*)و /

関連の口コミ情報

Pick up!! 満足度No.1
  1. ドコモの携帯料金を安くできる『ahamo(アハモ)』の口コミや評判

  2. 漫画や小説、雑誌が読み放題『Amazon Kindle Unlimited』の口コミや評判

  3. 履くだけで下半身痩せ『メディシェイプ・バンビ』の口コミや評判

  4. ハイクラス転職サイト『BIZREACH(ビズリーチ)』の口コミや評判

  5. 看護師国家試験対策のネット予備校『吉田ゼミナール』の口コミや評判

  1. モニターがお得なポイ活サイト『Hapitas(ハピタス)』の口コミや評判

  2. 高保湿スキンケア『MOISTISSIMO(モイスティシモ)』の口コミや評判

  3. 再婚活マッチングアプリ『マリッシュ(marrish)』の口コミや評判

  4. いつでもどこでも動画が見放題『hulu(フールー)』の口コミや評判

  5. 月収100万円以上のアフィリエイターが多数『afb(アフィb)』の口コミや評判