評価 2.8 / 4件(カテゴリー平均:3.6)
精神・発達障がい・難病などの内部障がいをお持ちで、『福祉サービス受給者証』を所持している方を対象とした就労移行支援です。
atGPジョブトレ IT・Webは大手WEB制作会社のデジタルハリウッドと提携しており、未経験でもWeb制作の全てのスキルを習得可能。
渋谷か秋葉原、千葉(船橋)に週4~6日通える方であれば、Web制作スキルの習得にかかる費用(32万円相当)の負担なく企業への就職を目指せます。
技術だけでなく就職後の”活躍”を実現するための全面的なサポートを行っているので、WEBやIT業界に興味のある方は1度説明会を受けてみてください。
通所が必要にはなりますが、受講料の負担なしでチャレンジできるので、これがきっかけで新しい道が開けるかもしれません。
寄せられた口コミ情報 (4件)
5位障がい者手帳をお持ちの方ランキング評価 2.8(カテゴリー平均:3.6)
評価順に並び替える
通所1年って・・意外と長い。
しかも全部自腹。
ここに行ってみたいけど、
時間とお金問題も出てくる。
せめて交通費だけでも・・
全部とは言わないから何割かだけでも
出してくれたら凄く助かるのになーと思って
踏み出せない。
口コミじゃなくて思った事になってしまった。。すみません
昔からパソコンには興味あったのですが何と言っても機械音痴。ですがここに入ってからは、スタッフの方は優しく教えてくれたり、毎日楽しくて仕方ありません。日に日に成長出来ていることも自分でもわかります。
web関係の仕事に就きたかった私ですが、着々と光が見えてきました。
自分が変わろう、変わりたいと思った瞬間それを行動に移してからは新しい事で毎日楽しくて仕方ありません。
大変な事も、もちろんありますが、何もなかった過去の自分よりもとてもいい時間を過ごせています。
うつ病とADHDの方が多いです。(全員が精神障害って聞きました)
パット見この人が!?みたいな人も多いです。
私は家からの距離も他の人と比べたら近い方なのでいいですが、遠い人は通うこともだし、昼食代もかかるので、大変かと思います。
あ!あと、今仕事している人は仕事しながらは通えないので気を付けてください。
船橋に通っています。千葉在住ですが、通うまでに電車で大体1時間程度です。週4~なので結構きついです。渋谷か秋葉原、千葉だと船橋にありますが、近場の人向けかなと思います。オンラインはないため、通える方のみです。
移動時間が長いって、やる前はイケる気がしましたが実際やってみると・・って感じです。私は、人が多い所が苦手なので特にそう感じます。あまりあれがいいこれは嫌だって言える立場では無いことも分かってはいるのですが。
![]() |
|