満足度 4.3 / 3件(カテゴリー平均:4.1)
主に首都圏や関西エリアで、25~40歳までのIT業界経験者を対象としたITエンジニア専門の転職エージェントです。
社内SEの求人が多く、優良企業の案件や残業月20時間以内のワークライフバランスを考慮した求人など、マイナビブランドならではの様々な求人を保有。
特に関東エリアの求人に強いので、一都三県でエンジニア転職を考えている方は登録しておいて損はないです。
投稿された口コミ情報 (3件)
担当者の方の経歴は失念してしまいましたが、とても丁寧に対応いただき厳しい現実(未経験なので現職の年収よりは下がる可能性があること)と、入社後のキャリアの進め方について丁寧にアドバイス頂けました。
正直、担当者の方はあまりセキュリティエンジニアという職について理解がなく、CCNA(ネットワークの資格)等を取ることを勧められたため、当時は信用していいか迷いましたが、過去の実績としてセキュリティエンジニアで経験を積んだ方の話もしていただけたり、転職に関して真摯に接していただけたため継続して利用しました。
自分がどうしたいかをちゃんと説明し、エージェントから送られてくる案件について一つ一つ丁寧に対応していくことで認識の齟齬が無くなっていった気がするので、初見で合わなそうという理由でやめるのではなく一旦丁寧に接してみて、それでもダメなら別担当に変更等を検討すれば良いと思います。
エージェントはマイナビ以外使っていないので比較してお伝えすることができませんが、マイナビエージェント自体が日系企業に強い(求人を色々持っている)という認識でしたので、日系企業に勤めたい方や初めてエージェントを利用される良いと思います。
前者は文字通りですが、後者の理由としてあまりガツガツせっついて来ない感じで、こちらのペースに合わせて転職活動をさせて頂けた印象があるので、初めて使う分にはいいのかなと思います。
とはいえ、エージェントも求人を送るのが仕事なので、毎週のようにそこそこの量の求人数が送られることはあると思いますが、その部分についても一つ一つ丁寧に対応し、お互いの認識を合わせることで無駄な求人を勧められることも無くなってくると思います(ここは担当者によって違うかもしれませんが)。
非常によいと思いました。今まで、IT系だけの就職サイトをみたことがあまりなかったこともあり、非常に便利なサイトではないかと思いました。
また、情報もかなり充実しているような印象をうけました。他ではない情報も多いです。
他にはないようなめずらしい情報を求めているような人でも、ひじょうにうまく活用することができるのではないかと思います。
プロフィールをしっかり記入して、それを元に自分が希望する求人を見つけることができてよかったです。何度か応募してダメだったりして落ち込むこともありましたが、メールで希望する職種に近い求人をコンスタントに紹介する機能があり、助かりました。おかげさまで、今の仕事に結びつきました。
やる気があり本気で仕事を探している方には懇切丁寧に紹介してくれますから、お勧めです。一度や二度だめで諦める方や、あまりヤル気がない人にはせっかくの紹介メールがうるさいとしか認識されないでしょうから、お勧めではないと思います。
口コミ投稿フォーム | |