評価 4.1 / 26件(カテゴリー平均:4.2)
「お名前.com」は、年間1円から独自ドメインを取得でき、SEO効果のある中古ドメインも扱っているドメイン登録サービスです。
国内最大級のドメイン登録実績(2,500万件以上)があり、個人から中小企業、大企業まで幅広く利用されています。
値段は安く、サービスの信頼性は高いですが、取得した後のドメインの設定がなかなか難しいので、何もわからない初心者の方にはややハードルが高いです。
逆に、自分で調べられる方や、ある程度慣れている方であれば、取得操作に抵抗を感じることなく独自性の高いドメインを取得できるのでお勧めです。
寄せられた口コミ情報 (26件)
4位ドメインランキング評価 4.1(カテゴリー平均:4.2)
評価順に並び替える
初心者の方には、分かりやすくていいかもしれません。おすすめです!
好きなドメインを検索して、料金や.comやco.jpなどの空き状況や埋まっているのもすぐ分かりますし、WordPressのインストールなども簡単に構築出来ます。
好きなドメインを決めてから、レンタルサーバーへの連動も私は分かりやすかったです。
料金も初めてのドメインの時は1年無料などあるが、その後の更新料金は他のサービスの方が安い場合もある。
ドメインを失効させるときも更新しなければ自動で失効になると書いてあるのに、更新期限過ぎてからもしばらく執拗に今なら間に合いますなどと言うメールが届くのが迷惑。その上、そのメールはある程度経たないと手動で止めることはできない。
ドメインの移管が大変なため使用し続けているが、次新しいドメイン取得する際はこのサービスは使用しない。
使いづらい上に他のサービスの方が優れてる場合も多いため、どうしても「お名前.com」じゃないといけない場合以外は使用をお勧めしません。
ただ、移管しようとすると更新料金を割引にしてくれたりすることがあります。ただし、正規の割引ではないため絶対になるわけではありませんし、故意にやろうとするのはあまりお勧めしません。
サイトの方は、初めて利用した方でも、感覚で操作できることがいいと思う。新規でドメインを取得する際に、ドメインが登録できるものなのかをチェックして、取得までの流れになるが、希望ドメインが使えない場合でも、似たドメイン名でドメインの提案をしてくれることもありがたい機能と感じています。
社内の販売店舗でのアアドレスは、.comが良いだろうとなり、お名前.comを選びました。メールアドレスの追加無料や登録情報、早いうちから契約期間のお知らせが届き、うっかり更新し忘れが無いような細かいフォロー、わかりやすいマイページの仕様など、使い勝手を含めトラブルもなく安心感をもって利用できていました。
お名前ドットコムは、ドメインの取得及び管理では国内最大手でありGMOグループという安心感もある。他社に比べて基本的な料金が安いとはいえないが、サービスは安定していて、これまでトラブルやイレギュラーな事態はなく安心して使えている。ただ、昨年より「サービス維持調整費」の名目で、実質的に値上げになった。昨今の日本の経済状況からやむを得ない点はあるが「維持調整費」などという言い訳がましく小賢しい名称は不快である。
ドメインとレンタルサーバーを一括して利用したかったので、(おそらく当時は)安定性があって、比較的料金がやすいお名前ドットコムをレンタルすることにしました。この手のレンタルサービスは料金プランが複雑で、「Aは格安だがBという機能が使えない」など、分かりづらいことが少なくありませんが、ここはシンプルで分かりやすく、使い勝手も悪くありませんでした。
色々な 類似サービスを比較検討したのですが、口コミも悪くなく料金も安めのサービスだと思ったので利用しました。
設定は少し複雑だと感じる場面もありましたが、全く 素人の私でも完了することができたので、きっと簡単な方だと思います。一度設定してしまえばそのまま放置で大丈夫です。デメリットは特にありませんが、大量に宣伝メールが送られてくるのめんどくさいです
そのときの金額は1700円程度でした。
こちらは現在も利用中で、毎年その金額の請求があります。
そのあとに特化ブログを作成する目的で「xyz」などの安いドメインを複数取得しました。
最初は10円程度で取得できたので合計6個取得しました。
しかし、2年目からは維持費が10円ではなくなり一気に1500円程度に値上がりしました。
安いから利用したにも関わらず、金額がアップしたことと、思うようにサイトが伸びなかったということもあり、そのいくつかは解約しました。
現在は、合計で6つほどのドメインを所持しておりますが、ログインがいつもわからなくなる以外はとくに不便はありません。
更新料等の料金がどうなのかは類似サービスとの比較をしていないので明確ではないが、自分の利用目的と照らし合わせると妥当な範囲ではないかと思う。
サービスを利用する側としての注意点という意味で、自分にとってどこまでが必要なサービスなのかを明確にしておくことが大事だと思う。
ドメインだけが必要なのか、そこにレンタルサーバーも必要なのか、メールサービスは必要かなど、自身が必要なサービスを理解して利用しないと不必要な料金がかかることになる。
はてなブログで独自ドメインを取得する際にお名前.comをオススメしているネット記事が多く、それを見て利用し始めたのですが、約6年利用し続けている中で特に困ったことやトラブルは起きていません。ドメインに詳しい方ならもっと安く利用しやすいサービスのところもあるのだとは思いますが、私のようにブログ初心者にとってはドメインが取得しやすいところだと思います。
時々キャンペーンみたいな形でドメインが安く取得できることがあるようなので、登録する前に今キャンペーンとかをやっているのかをよく確認してから利用するといいと思います。
ワードプレスのブログ作成で、初めて取得した独自ドメインで、ずっと更新して使い続けています。
何もわからない頃に調べたら、設定の仕方から細かく説明しているサイトが多くて、わかりやすかったこと。
大手で有名ですし、これだけ多くのブロガーの、方々が使っているという安心感がありました。
サポートなどの不満もなく、使っています。
他社と比較してもリーズナブルな価格だと思います。
独自ドメイン取得が初めての体験だったので新鮮でした。
お名前.comのWebサイトの表示が一昔前にある派手で下品な日本的カラーをしていて、画面を見るのが苦痛でした。
警告色が多すぎ、肝心のドメインが読みづらかったです。
Webサイトに必要なアイテムを提供する会社とは思えないデザインなので、改修して欲しいです。
直感的に操作できるインターフェイスで、過去に沢山のドメインを取得しました、フリーでサイト制作をしていた時も、利用していましたし。お客さんにも勧めていました。
こちらのサイトで100アカウント程サイトを作成したと思います。
パソコンの苦手なお客さん用に、操作手順を動画におさめて、配布すると、ほとんどのお客さんから、感謝されました。
安いドメインもあるので、気軽にチャレンジできるし、有名なので、You Tube等で沢山の人が紹介していることも心強いです。
個人事業主のサイト作成や、副業のブログ作成。趣味のサイトや情報発信など、WordPressなどとの相性も良いと思いますよ。
初めてブログを開設しようと考えられている人。起業し自社のHPを作成しようと考えている人にはお勧めです。注意点は特にないのですが、しいて上げるとしたら何を用途にしてそのドメインを使うかによって、ドメインをどれにするかは考えた方がよいと思います。.comや.netとかでもサイトによって向き不向きがあると思いますので、しっかりと調べてドメインを選ぶことをお勧めします。
最初は操作に不安がありましたが、全くの初心者でもとてもスムーズに独自ドメインを取得することができました。また、パスワードやIDを忘れてしまった時も再発行は時間差がおきることなくメールがすぐ届き、忘れっぽい私には助かりました。最初はお知らせメールの受信をしていたのですが、似たようなドメインをおすすめされたり、サービスの案内があったりと勉強になりました。
ブログ開設の記事を読んで自分で操作できれば問題ないと思います。普段からWEBサービスを利用している方なら大丈夫だと思います。
とりあえず自分のブログを開設をしたい方におすすめです。
口コミ投稿フォーム | |