評価 4.4 / 29件(カテゴリー平均:4.1)
楽天マガジンは、楽天が提供している定額制の雑誌読み放題サービスです。
PCでも携帯(アプリ)でも700誌以上の雑誌が読めて、月額料金は418円。
どのキャリアでも利用できますが、楽天ユーザーは『楽天スーパーポイント』が貯まり、それで支払いもできます。
【扱っている主なジャンル】
- ニュース・週刊誌
- 女性誌・男性誌
- ビジネス・IT
- スポーツ・アウトドア
- 趣味・健康・生活
最初の31日間は無料トライアルが適用されるので、実際に使ってみて、使いやすいと思えばそのまま使うのも手です。

寄せられた口コミ情報 (29件)
1位漫画・雑誌(電子書籍)購読サービスランキング評価 4.4(カテゴリー平均:4.1)
評価順に並び替える
月額約500円のため、雑誌を1冊分よりも安い。実際には雑誌を購入することはまずないが、美容室では何かしら読むように、閲覧可能な状態であれば暇な時間帯にポツポツ読むため、実際に1冊分以上は読んでるように感じる。つまり、得してると感じるため、やめていない。また、時折、調べたいテーマとかも出てくるため、重宝することもある。
雑誌を買ってもすべてのページを見るわけではないので、少しずつ見たいところだけ見られるし何冊も買わずに済む。ただ、紙の雑誌と同じくフルで載っているわけではなく見たい特集がごっそり抜けていることがある。結局買うことになったりもするので、そこもお値段以上ということはないなという印象。
紙の雑誌を買う前にお試しできるという意味ではコストパフォーマンスがいいかもしれない。
特定の芸能人の特集などが載っている場合、そこだけまるごと掲載されていないことがある。
権利の関係からだと思うが、紙の雑誌を買わないと見られない情報もあるので要注意。
雑誌ばかりで読みたいものがプロレス雑誌、シルバーアクセサリ、経済雑誌を読むだけでキンドルアンリミテッドのようなバラエティに富んでいる感じではなかったです。1か月あたり安価ではありますが、アンリミテッドのほうが体験という意味では意味があったと思います。また、楽天マガジンの経済雑誌でも同じような内容ばかりで海外の雑誌はすくない取り揃えだったので不満です。
以前はヤフーのプレミアム読み放題を利用していましたが楽天モバイルへの切り替えに伴い雑誌のサブスクも楽天マガジンに変更しました。プレミアム読み放題と比べると雑誌の種類の豊富さは圧巻でした。最初は読みたい雑誌が多すぎて追いつかなかったくらいです。(笑)
毎日のように新着雑誌がアップされるのでとても楽しいです。
読める雑誌がたくさんあり、雑誌メインの人のサブスクとしては利用する価値はあるかと思います。ただ、漫画なども読みたい人には毎月400円くらい払ってまで利用したいとは思わないかなと思います。私は携帯を楽天に変更したキャンペーンで無料で利用できましたが、実際に利用した回数は数える程度です。無料利用期間が終了する前に解約してしまいました。
サブスク利用としては他の方がオススメできるかと思います。
何かのキャンぺーンで利用する事になった場合、注意しないと自動継続になってしまうので必要ないなと判断した時点で解約する事をお勧めします。金額は大きい金額ではありませんが、もったいないなと思うので。
こういったサービスであまり見かけないバイク雑誌がありカバーしている分野が幅広いと感じたためです。
また、バックナンバーはおおよそ1年前までいつでも読むことができるのでこちらも驚きました。
ただ、ユーザーインターファイスはページめくりや拡大縮小等の操作が使いにくいので長く読んでいるとストレスを感じることが多いと思います。
スマホではさすがにみにくいので最低サブレットかPCで使用することをお勧めします。
楽天マガジンは本当に幅広く雑誌等を取り扱っていて、購入はしないけれど気になっていたというような雑誌も見ることができる点はいいと思います。ただその一方で好きな雑誌は全ページみたいのに芸能人のインタビュー記事などは、写真が載せられないページなどもあるので、料金を払ってでも好きな雑誌を買ったほうがいいなと思います^^;
一部の記事や特集が気になるけど買うほどではない雑誌を立ち読み感覚でいろいろ読むことが出来るので、普段は手に取らないジャンルの雑誌も気楽に手を出せた。利用できる雑誌の種類も多いのでファッション誌も自分の年代向け以外も目を通して流行チェックにも利用できる。
上記、自分がそう感じるのは、美容室でのお話です。
美容室での紙媒体の雑誌の場合、
・他人の髪が雑誌の隙間に入っているので不潔に感じる。
・雑誌を重く感じる時がある。
・美容師からもらう雑誌が趣味と合わない。
・読み終えてから本を変えてもらうのが気まずくて
もう一度見てしまう(もう興味はないのですが……。)
などと、時間つぶし的な意味合いで見ているのが
楽天マガジンでは種類も豊富で、自分の趣味、趣向に合わせて
閲覧できるので非常によかったです!
利用料が他の会社(Dマガジンやアマゾン)と比べて安く、使いやすさも変わりませんでした。雑誌だけでなく、様々な書籍を見ることもでき、十分な利用内容だと思います。現在は、電子書籍を見る時間がないため利、用を中止していますが、次回、電子書籍を開始検討するときも利用料が安い楽天マガジンになると思っています。
わざわざ買うほどでもない雑誌を気軽に読めるのは、非常に良い。もともと興味がある分野はもちろん、こんなジャンルの雑誌があるんだと普段は気にもしなかった分野も、すぐに読めるのは良い。
利用し始めた頃は、他社のサービスと比べて雑誌の数が少なかったように感じたが、年を経るごとにいつの間にか大幅に増え、かなり充実してきた。特に、るるぶのような旅行のムック本が追加されたのは嬉しい。
唯一残念なのは、紙面全てが読めるわけではなく、一部の雑誌はデジタル版専用の抜粋版であること。これは各社の判断であり、楽天側では如何ともし難いのかもしれないが、誌面とデジタル版を同一内容にしてほしい。
最初無料でお試しできるというので試してみたところ、読みたかった本が結構あって気づいたら無料の期間が過ぎてました笑
たくさんのジャンルの雑誌を読めるので、知識も増えるし大変お得だと思って契約しましたが、実際に契約してみると読む時間が無く、あまり活用できませんでした。最近は美容室でもタブレットで読み放題を導入している店が多く、カットやカラー時にたくさんの雑誌を読んで満足だったので、「自分にはその程度の量で十分なんだ」と分かって、1年で解約することになりました。
一応、契約するのなら、年間払いにした方がお得です。
このアプリで1回簡単に雑誌を読むことが出来るので、数ページしか自分の好きな人が出ていない雑誌はこのアプリで読んでしまえば、買う必要がなくなるので、雑誌代を節約できる。
その他にもよく読んでいる雑誌もこのアプリで読めるので、その雑誌は買いたいなと思った時だけ買えば、ここでも雑誌代を節約できる。その節約できたお金で他の新しい雑誌を買うことが出来る。
月払いをするよりも年間払いをした方が1年間のお金は安くなる。支払いは楽天ポイントでできるので、楽天を普段使いしている人はポイントで支払った方がいい。
直感的に操作でき、使いやすい。楽天マガジン利用以前は紙の雑誌を購入していたが、それに比べて電子雑誌は発売日の0時〜記事が確認でき、スクリーンショットも可能(利用は個人の中でとどめている)、スペースも取らないため、とても魅力を感じた。
また自身は好きな芸能人が掲載されている雑誌を読んでいるが、名前で検索すると小さい記事でもヒットするので雑誌掲載が把握できていないものまで知ることができてよかった。
![]() |
|