loader image

人気雑誌のバックナンバーも読み放題『楽天マガジン』の口コミや評判

当サイトにはPRが含まれています

評価  4.4 / 39件(カテゴリー平均:4.2

楽天マガジンは、楽天が提供している定額制の雑誌読み放題サービスです。

PCでも携帯(アプリ)でも700誌以上の雑誌が読めて、月額料金は418円。

どのキャリアでも利用できますが、楽天ユーザーは『楽天スーパーポイント』が貯まり、それで支払いもできます。

【扱っている主なジャンル】

  • ニュース・週刊誌
  • 女性誌・男性誌
  • ビジネス・IT
  • スポーツ・アウトドア
  • 趣味・健康・生活

最初の31日間は無料トライアルが適用されるので、実際に使ってみて、使いやすいと思えばそのまま使うのも手です。

ダウンロード済みの雑誌はオフライン環境でも見れます!

寄せられた口コミ情報 (39件)

1位漫画・雑誌(電子書籍)購読サービスランキング評価  4.4(カテゴリー平均:4.2)

5.0
 
59%
4.0
 
31%
3.0
 
3%
2.0
 
8%
1.0
 
0%

評価順に並び替える

revic(れーびっく)
 
5.0
たくさんの雑誌が読み放題なのが良い

主人はゴルフ雑誌、私は生活情報やファッション、旅行など、自分の興味がある雑誌を読むことができるのが良いです。スマホでも見ることができるし、タブレットでも読むことができます。店頭では普段買わない雑誌も、少しでも興味があればなんとなく開くことができるので良いです。週刊誌などは普段なかなか立ち読みできないので、興味のあるページだけペラペラとめくって情報を得ることができます。
一つのアカウントで登録すれば、スマホやタブレットなど複数の媒体で見ることができることです。また、家族でも共有できて良いと思います。

0
 
5.0
コストパフォーマンス最高

元々楽天経済圏で他に色々なサービスに入っていたので、雑誌の楽天てどうなのか調べて、コストパフォーマンスが良さそうなので入ることにしました。雑誌は1000誌以上あり他の同様のサービスと比べても安く、楽天ポイントも貯めたり使ったりできるので非常に便利です。マルチデバイスに対応しているので、パソコンやタブレットで読むこともでき、私も使っています。さらに、年額プランのほうが安いので変更しようか検討中です。
最初無料体験から入り、そこから気に入れば年額プランに加入するのが一番コストパフォーマンスが高い。

0
 
4.0
有名企業が運営しているマガジンアプリだから契約した

有名雑誌においては、新刊がアップロードされて最新版が見れますが、旅行雑誌等を検索すると2年前に発行された冊子しかアップロードされていませんでした。
楽天が運営しているからこそ安心感のあるアプリでしたが、全ての冊子が最新版になっているかと言われれば微妙です。楽天モバイルの契約にあたり利用しただけなので、あまりためらいはありませんでしたし、もしかしたら「この冊子は最新版を掲載します」という記載があったのかもしれません。
掲載されている冊子の名前などを把握しておくとよいと思います。

0
 
4.0
多くの雑誌が読み放題で最安値

私は趣味のカメラ雑誌を、当時、月に二、三冊購入していましたが、その金額だけで2000円から3000円使用している状況でした。それが楽天マガジンにすると、カメラ系の雑誌が3冊配信されており、そのうち2冊は購入している雑誌であり、それが月額500円以下で読めるだけでもお得でした。同類の他サービスもありましたがカメラ雑誌は多くても2冊まででアドバンテージがありました。その他、普段、購入しないような雑誌も読めるためお得なサービスと感じました。

雑誌のバックナンバーは、雑誌によって、か過去1年分だったり、2、3号前までだったり、バラバラなのは注意。また、週刊誌に多いが、特集記事はトピックページだけの掲載になっていたり、必ずしも全部読めるわけではないという点も注意

0
 
4.0
たくさんの雑誌を読めるので新たな出会いもあり楽しい

普段から継続して読んでいる雑誌はもちろんですが、普段だと読まない雑誌も表紙やタイトルをザッピングしていて気になる特集があったらハードルなく気軽に読めるのがありがたいです。実際に偶然読んでみて面白くて毎月気になる雑誌にも出会えました。また、バックナンバーも読めるので読み逃していたとしても振り返って読めるのもとてもありがたいです。

0
 
2.0
使い方に慣れていないからか見にくかった

小さめのスマホを使用していたから、また左右開いて1ページになっているところがある時は、次のページを見てまた前のページを見たりして面倒くさかったり、そういうページは迫力のあるページが多いがそういう迫力が味わえなかった。
小さい文字を読むときに拡大しようとすると他の操作が反応したりすることがあり煩わしかった。
それなりの大きさのタブレットがあった方が良いと思います。

0
 
4.0
とても便利

月額418円であの大量の雑誌を読むことが出来るのでかなり便利。また、最新のだけではなく過去のものも検索できるようになっている。
また、雑誌名だけではなくキーワードでも検索できるようになっているのでたくさんの雑誌から情報を収集することができるので毎月本屋などで買わなくてもいいし、家にかさばらないのでとても助かっている。
一回ダウンロードしてしまえば、機内モードや通信が繋がらなくても読むことが出来る。

1
 
5.0
便利!高い雑誌も読めます

ファッション雑誌が大好きで毎月3冊程度買っていたけれど、一冊1000円近くて困っていました。でも楽天マガジンなら月400円程度で結構な数のファッション誌が読めました。すごく便利だし紙より嵩張らなくて最高です。さらに新たなファッション以外の雑誌も読めるので知識や教養がついてとてもありがたい!

0
 
5.0
雑誌も豊富で定額でバックナンバーも読めるのでコスパもいいです!

雑誌が元々好きなので、良く買ってきましたが、増えてしまって処分するのも重いですし、定額で様々なジャンルの雑誌が読めるのが便利そうなので試してみました。普段は買うほどではないけど、読みたいなと思う雑誌や、特に流行が移り変わりやすいファッション誌を色々読めるのはとてもいいですね。ファッション誌や主婦向け雑誌、レシピ系雑誌の種類も豊富で毎日隙間時間に読むのが楽しいです。他にも、興味のある経済誌が読めるので、インプットに役立ちます。最新号だけじゃなく、私が読んだ中では最近のバックナンバーも読めるのも見逃した記事が読めてお得感ありました♪

私は主にPCで読むことが多かったのですが、スマホでも読むことができるので、外出先や待ち時間などではスマホでも閲覧出来てとても便利でした!

0
 
5.0
読みたい雑誌がたくさんあった

ビジネス誌を中心に月々の雑誌購入費用が7.8千円かかっていました。費用を節約したいと思い、読みたい雑誌が揃っている楽天マガジンを利用することにしました。無料トライアル期間がありますので、使い勝手が悪ければ期間内で利用を止めようと考えていたのですが、パソコンはもちろんスマホのアプリも使いやすいため利用し続けています。読み逃した雑誌のバックナンバーが読めるのは嬉しいサービスです。これまで読まなかったジャンルの雑誌も読むようになり、興味の幅が広がりました。利用料金で楽天ポイントが貯まりますし、溜まったポイントを利用料金に充当できますのでコスパもいいと感じました。

1
 
5.0
コストパフォーマンスは悪くない

月額約500円のため、雑誌を1冊分よりも安い。実際には雑誌を購入することはまずないが、美容室では何かしら読むように、閲覧可能な状態であれば暇な時間帯にポツポツ読むため、実際に1冊分以上は読んでるように感じる。つまり、得してると感じるため、やめていない。また、時折、調べたいテーマとかも出てくるため、重宝することもある。

0
 
4.0
お値段に見合っている

雑誌を買ってもすべてのページを見るわけではないので、少しずつ見たいところだけ見られるし何冊も買わずに済む。ただ、紙の雑誌と同じくフルで載っているわけではなく見たい特集がごっそり抜けていることがある。結局買うことになったりもするので、そこもお値段以上ということはないなという印象。
紙の雑誌を買う前にお試しできるという意味ではコストパフォーマンスがいいかもしれない。
特定の芸能人の特集などが載っている場合、そこだけまるごと掲載されていないことがある。
権利の関係からだと思うが、紙の雑誌を買わないと見られない情報もあるので要注意。

0
 
2.0
楽天マガジンというだけあって雑誌ばかりで漫画などはなく、結構退屈しました。

雑誌ばかりで読みたいものがプロレス雑誌、シルバーアクセサリ、経済雑誌を読むだけでキンドルアンリミテッドのようなバラエティに富んでいる感じではなかったです。1か月あたり安価ではありますが、アンリミテッドのほうが体験という意味では意味があったと思います。また、楽天マガジンの経済雑誌でも同じような内容ばかりで海外の雑誌はすくない取り揃えだったので不満です。

1
 
5.0
雑誌の種類が多くて大満足

以前はヤフーのプレミアム読み放題を利用していましたが楽天モバイルへの切り替えに伴い雑誌のサブスクも楽天マガジンに変更しました。プレミアム読み放題と比べると雑誌の種類の豊富さは圧巻でした。最初は読みたい雑誌が多すぎて追いつかなかったくらいです。(笑)
毎日のように新着雑誌がアップされるのでとても楽しいです。

0
 
3.0
雑誌を頻繁に読む人なら利用する価値はある

読める雑誌がたくさんあり、雑誌メインの人のサブスクとしては利用する価値はあるかと思います。ただ、漫画なども読みたい人には毎月400円くらい払ってまで利用したいとは思わないかなと思います。私は携帯を楽天に変更したキャンペーンで無料で利用できましたが、実際に利用した回数は数える程度です。無料利用期間が終了する前に解約してしまいました。
サブスク利用としては他の方がオススメできるかと思います。
何かのキャンぺーンで利用する事になった場合、注意しないと自動継続になってしまうので必要ないなと判断した時点で解約する事をお勧めします。金額は大きい金額ではありませんが、もったいないなと思うので。

0
1 / 3ページ目
«
 
 
1
2
3
 
»
 
口コミ投稿フォーム口コミ投稿フォーム
1
2
3
4
5
0.0
口コミを投稿する
キャンセル

口コミを投稿する

 

\ SNSで共有しよう(*•̀ᴗ•́*)و /

関連の口コミ情報

Pick up!! 満足度No.1
  1. ドコモの携帯料金を安くできる『ahamo(アハモ)』の口コミや評判

  2. 漫画や小説、雑誌が読み放題『Amazon Kindle Unlimited』の口コミや評判

  3. 履くだけで下半身痩せ『メディシェイプ・バンビ』の口コミや評判

  4. ハイクラス転職サイト『BIZREACH(ビズリーチ)』の口コミや評判

  5. 看護師国家試験対策のネット予備校『吉田ゼミナール』の口コミや評判

  1. モニターがお得なポイ活サイト『Hapitas(ハピタス)』の口コミや評判

  2. 高保湿スキンケア『MOISTISSIMO(モイスティシモ)』の口コミや評判

  3. 再婚活マッチングアプリ『マリッシュ(marrish)』の口コミや評判

  4. いつでもどこでも動画が見放題『hulu(フールー)』の口コミや評判

  5. 月収100万円以上のアフィリエイターが多数『afb(アフィb)』の口コミや評判