loader image

キャッシュレスでお得なスマホ決済アプリ『楽天ペイ』の口コミや評判

当サイトにはPRが含まれています

評価  4.3 / 48件(カテゴリー平均:4.4

楽天ペイは、キャッシュレスで使用できる楽天のスマホ決済アプリです。

クレジットカードと紐付けしておけばチャージなしで使用でき、楽天ペイのアプリを入れておけば、会計時にバーコードを出してすぐに支払いができます。

※キャッシュにチャージするとその時点で0.5%のポイントが付きます

また楽天ペイで支払いをすると楽天ポイントが貯まりますが、支払い時に楽天ポイントを使えるので、よくある「ポイントの期限切れ」を気にする必要もありません。

初めて楽天ペイをインストールした際にはキャンペーンもあります

寄せられた口コミ情報 (48件)

2位クレジットカードランキング評価  4.3(カテゴリー平均:4.4)

5.0
 
50%
4.0
 
38%
3.0
 
8%
2.0
 
4%
1.0
 
0%

評価順に並び替える

revic(れーびっく)
 
4.0
楽天カードから楽天キャッシュにチャージしておくと、ポイントがさらに貯まります

楽天ポイントを日頃から貯めている人や楽天カードを持っている人なら、かなり使いやすいと思います。うまく使いきれなくて失効しがちな期間限定ポイントも優先的に消費することができます。また事前にポイントをいくらまで利用するか等も細かく設定できるので、使いこなせば利便性は高いと思います。使えるお店が多いのと、アプリ一つでポイントカードのバーコードと支払いのバーコードがすぐ切り替えできる点も良いです。

0
 
2.0

ペイペイやラインペイ等の他のキャッシュレス決済と比べてポイント還元率が低いと思います。また、私が思うには、キャンペーンに魅力がないと思います。それと、魅力的なクーポンがないので、あまり魅力を感じることができない。それと、使えるお店などが、他のキャッシュレス決済と比べると少ないので、だんだん使うことが少なくなってきました。

2
 
4.0
対象条件など複雑なので確認すること

楽天カードからチャージをすることで0.5%還元、そして楽天PAYで支払うとさらにポイントが追加で付与されるので普通に楽天カードで支払うよりポイントが付与されるので使い勝手がとても良いです。
改善としては、色々なキャンペーンと対象条件が複雑で分かりにくいところです。もっとシンプルにポイントカード掲示+楽天PAY支払いで抽選〇〇名還元などにしてほしいと思いました。

0
 
4.0
どの位メリットが上回っているのか知っておくと意識して使う。

最近は支払いの時に現金を持ち合わせていない時やpay payが使えない店で利用しました。オートチャージになっているため支払いの際にスムーズに支払うことはできるが、実際にどの位ポイントが貯まっているのかはいまいち良くわからず、本当にお得なのかもわからない。

個人でどのくらい利用しているかの収集にデータだけ売られて消費者に何がメリットなのか分かりやすくしなければ使わない。

1
 
5.0
煙草を購入する人はとても便利

スマホにダウロードしておけば決済は非常に楽です。私の場合はたばこを頻繁に購入しますが、しっかりとポイントも付与されます。たばこはどこのショップでもポイントは付与されません。セブンイレブンでは使用した事はありません。ローソンとファミマではバーコードスキャンだけですので、スムーズにお買い物できてとても便利、重宝しています。

0
 
4.0

PayPayよりは使えるお店が少ない印象ですが、比較的利用できるお店が多く、さらに楽天Payの利用額とは別に楽天ポイントカードの提示ができるお店では、楽天ポイントカード提示分のポイントも貯まるので、比較的ポイントがたまりやすい印象を持っています。以前はクレジットカード決済が主でしたが、楽天Payはバーコード決済なので財布からカードを出すということもしなくてよくなったのも、便利さを感じています。
ただ、ポイントカードはポイントカードとして提示して、楽天Payの支払いは支払いとして提示しなくてはならないのは、少々不便だと思っています。楽天Payで支払いをしたら、楽天ポイントカードの提示ができる店であれば、そのまま楽天ポイントカードを提示したことになるようになれば出し忘れもなく、くわえて、さらにスムーズに支払いができるからです。
比較的キャンペーンが多いので、お得に使いたいのであれば毎日チェックするなどはマストかなと思います。
あと、楽天のポイ活アプリなどもあるので、それでポイントをためて楽天Payで使うのがお得だと思います。

1
 
3.0
機会があればまた使いたいとは思います。

ヴィッセルスタジアムでヴィッセル神戸の試合で、外のブースでグッズやフードを買うのに必要だったので利用しました。
その会場ではレジが不慣れなスタッフさんだったのか、手続きに手こずっていてかなり待たされてしまった。

楽天カードと紐付けして便利だったが、メインでpaypayを使用しているのでそれ以降は利用してません。

1
 
3.0
楽天ポイント決済よりも、楽天Pay決済のほうがポイントが貯まる

楽天Payを使うことで、楽天ポイントが多く貯まるのがメリットだと感じています。楽天経済圏を使用しているので大変助かります。また、スマホだけで決済が完結するので非常に便利だと思っています。しかし、チャージしたり、システムを操作したりするのが、他の決済サービスであるPayPayなどと比べると難しく感じました。

0
 
5.0
楽天Pay払いの場合、楽天スーパーポイントが使えないこともあるようです。その場合は、楽天Payにチャージして使う必要があるそうです。

webサービス(DMM)のポイントチャージに利用しました。楽天Pay使用前はコンビニでプリペイドカードを購入してチャージしていました。楽天スーパーポイントがそのまま楽天Payで使えるため、貯まった楽天スーパーポイントを利用することでコンビニに行く必要がなくなりました。楽天Pay経由で、スマホでいつでもどこでもwebサービスのポイントがチャージできるので便利です。プリペイドカードよりも操作回数が少なくて済むのも楽でよかったです。

1
 
4.0
楽天ポイントが使える

コンビニ等で商品を購入する際、アプリを開きバーコードの画面を開くとき、一瞬読み込むまでに時間がかかることがある。たまにバーコードが表示されないことがあるので一回アプリを閉じてまた開き直すのが手間。それ以外は特に不満などはない。良い点としては、楽天ポイントを貯めていれば楽天ポイントも使用できるのでありがたいと感じている。

2
 
3.0
ご自身がよく利用する店舗で使いやすいか、という点に注目して利用を決めると良いと思います。

楽天カードを使用し始めたのをきっかけに、楽天PAYも使用し始めました。通販サイトや銀行も楽天グループで統一しているため、画面も見慣れており、スムーズに使いこなせています。
ただ、始めた当初、身の回りで利用できる店舗がまだ少なかったため、徐々に使用頻度が落ち、現在は違う決済方法を利用するようになってしまいました。

0
 
4.0

こういうのは毎度チャージしないと使えないのかと思っていたのですが、クレジットカードから支払いが出来るじゃないですか!これが導入の決め手でした。使えるお店はコンビニ、大手ファーストフード、ファミレスなど。セルフレジでもバーコードスキャンで利用できます。私は楽天カードも持っているので、楽天ポイントがダブルで貯まってかなりお得です!
ただ、私は楽天経済圏で生きていこうと思って楽天モバイルも契約しているのですが、地下の店では電波が入りづらいところも多く、その点は困るところです。

0
 
5.0
アプリから簡単に開けるので使いやすいです

独自のキャンペーンがあったり、溜まっている楽天ポイントを利用するかもどうかも自分で選択できるのも良いと思います。楽天カードとの紐付けもできて便利だと感じます。利用状況により楽天グループのポイントアップにも繋がるので楽天カードを持っている人は特に使った方がお得だと思います。

今の所極端に不便は感じないが、Wi-Fiが不安定な環境など一部で繋がりづらいこともたまにある。

0
 
5.0
楽天ポイントも使える

コンビニで買い物した時に利用しました。スマートフォンに入れている楽天Payのアプリから支払いしましたが、画面を見せるだけで会計が済むので財布がいらないキャッシュレス決済です。現金をチャージすることもできますがクレジットカードを登録するとチャージ不要で利用できます。楽天ポイントで支払うこともできるので貯まっているポイントを有効活用できます。

0
 
5.0
決済の際は自動的に期間限定ポイントから消費してもらえますので便利です。

操作性は他のキャッシュレス決済と比較しても大差ありません。残りポイントと期間限定ポイントが一画面で把握できるので管理はしやすいと感じます。使えるお店は田舎の場合、ペイペイに比べると少ないのでもっと導入が進んでほしいと思います。楽天ポイントは貯めやすいので、導入店舗の増加にともなって一番使えるキャッシュレス決済になる可能性もあると思います。

0
1 / 4ページ目
«
 
 
1
2
3
4
 
»
 
口コミ投稿フォーム口コミ投稿フォーム
1
2
3
4
5
0.0
口コミを投稿する
キャンセル

口コミを投稿する

 

\ SNSで共有しよう(*•̀ᴗ•́*)و /

関連の口コミ情報

人気のカテゴリーランキング

人気のカテゴリーランキング

Pick up!! 満足度No.1
  1. ドコモの携帯料金を安くできる『ahamo(アハモ)』の口コミや評判

  2. 漫画や小説、雑誌が読み放題『Amazon Kindle Unlimited』の口コミや評判

  3. 履くだけで下半身痩せ『メディシェイプ・バンビ』の口コミや評判

  4. ハイクラス転職サイト『BIZREACH(ビズリーチ)』の口コミや評判

  5. 看護師国家試験対策のネット予備校『吉田ゼミナール』の口コミや評判

  1. 美容液ダイエットシェイク『ヘルシーバンク』の口コミや評判

  2. モニターがお得なポイ活サイト『Hapitas(ハピタス)』の口コミや評判

  3. モバイルWi-Fiルーター『ASAHIネット WiMAX2+』の口コミや評判

  4. 高保湿スキンケア『MOISTISSIMO(モイスティシモ)』の口コミや評判

  5. 自宅でムダ毛ケア『パイナップル豆乳ローションプレミアム』の口コミや評判

  6. 再婚活マッチングアプリ『マリッシュ(marrish)』の口コミや評判

  7. いつでもどこでも動画が見放題『hulu(フールー)』の口コミや評判

  8. 月収100万円以上のアフィリエイターが多数『afb(アフィb)』の口コミや評判

最新の口コミ記事

最近の記事 おすすめ記事
  1. 就活生向けスカウト型サービス『ABABA(アババ)』の口コミや評判

  2. 渋谷駅近くで医療脱毛『エミシアクリニック』の口コミや評判

  3. akyrise(あきゅらいず)スキンケアの口コミや評判

  4. ULISH Soft Up Bra(ユーリッシュ ソフトアップブラ)の口コミや評判

  5. Dr.stick_TypeX(ドクタースティック タイプエックス)の口コミや評判

  6. 内定率が1.2倍になる面接対策『キャリアチケット』の口コミや評判

  7. パチンコ業界専門転職サイト『パチンコヒーローズ』の口コミや評判

  8. ゴルフレッスン、ゴルフ練習場の検索サイト『ゴルフメドレー』の口コミや評判

  9. スマホ本体のレンタルサービス『トリスマ0』の口コミや評判

  10. 高速を追求したレンタルサーバー『ヘテムル』の口コミや評判

人気のタグ一覧

WordPress(ワードプレス) (15) アイケア (4) アンケート調査 (7) オンラインに対応 (107) オーガニック (6) オーダーメイド (6) キャッシュバック (33) キャリアコンサルタントがサポート (32) キャンセル料無料 (15) キャンペーン (215) クレンジング (8) クーポン (50) サーバー代無料 (10) システム開発 (3) スキンケア (20) セットでお得 (23) ニキビケア (3) ハイクラス (27) ヒゲ脱毛 (13) フリーランス (32) ブログ・ホームページ作成 (19) ヘアケア (5) マンツーマン (5) メディアで話題 (153) モテたい (62) モニター (30) リピート率90%以上 (18) リモートワーク (12) 一括査定 (7) 一括見積り (8) 乗り換え割 (16) 仕事辞めたい (19) 会社辞めたい (14) 保証期間あり (5) 入会金なし (5) 全額返金保証 (62) 冷凍食品 (6) 出会い (79) 分割払い可 (20) 初月無料 (14) 初期費用なし (15) 即日発送 (21) 口コミが多い (14) 口コミランキング (52) 合コン (6) 売りたい (7) 売上No.1 (15) 外資系 (6) 契約期間の縛りなし (8) 寝れない (4) 寮付き求人 (10) 就労移行支援 (5) 工場・製造求人 (5) 年収上げたい (47) 後払いOK (33) 悩み相談 (13) 成婚料無料 (4) 敏感肌にも使える (14) 未経験OK (16) 本体無料 (3) 本気で結婚したい (33) 満足度No.1 (25) 無料で使える (60) 無料カウンセリング (137) 無料サンプル (4) 無料セミナー (8) 無料トライアル (34) 無料体験 (41) 無料相談 (24) 無料説明会 (7) 痩せたい (74) 第二新卒 (25) 管理人おすすめ (10) 管理栄養士監修 (11) 節約 (58) 経費削減 (4) 給料前払い (7) 綺麗になりたい (154) 美容液 (15) 融資 (5) 資料請求 (53) 購入回数の縛りなし (29) 起業 (7) 返金保証あり (67) 送料無料 (175) 通販サイト (29) 違約金なし (3)