loader image

最短で認定資格を取る『ドローンスクールジャパン』の口コミや評判

当サイトにはPRが含まれています

評価  4.4 / 10件(カテゴリー平均:4.1

DPA(ドローン操縦士協会)認定資格の『回転翼3級』をたった4日で取得できる、受講生数が日本一のドローンスクールです。

現地の調査員として2,000時間以上の経験を持つ現役インストラクターのマンツーマン指導のもと、国土交通省に認められたカリキュラムで即戦力として活躍できるドローン操縦士を目指します。

【受講コース一覧】

  • オープンコース(基礎技術):132,000円
  • アドバンスコース(回転翼3級取得):220,000円
  • 外壁調査コース(仕事に活かせる実践コース):275,000円

※回転翼3級を取得できるアドバンスコースを受講するためには、10時間以上の飛行経験(またはオープンコースの受講)が必須となります

なお習得できなかった技能は後日『スキルアップコース』で習得可能で、スクール卒業後は、練習場コートの貸し出しや勉強会、交流会も行っています。


寄せられた口コミ情報 (10件)

1位その他の専門学校・スクールランキング評価  4.4(カテゴリー平均:4.1)

5.0
 
50%
4.0
 
40%
3.0
 
10%
2.0
 
0%
1.0
 
0%

評価順に並び替える

revic(れーびっく)
 
5.0
もしもの万が一に備えて、一人でも多くの方によって一人でも多くの命を助けたい

震災の時、人の足では分からない現場もドローンがあることによって目で確かめることができる。
人のために、自分が出来ることをいつかのその日に備えてという思いで、この資格を取ることを決めました。
日本は地震が常にあります。
このドローンによって、もし万が一の事があった時に、一人でも多くの人の命が救われたらと思います。
最悪の場合に備えて1つのドローンよりも数が多い方が強いです。
自分の趣味だったりでもいいので、一人でも多くの人がドローンを使えていたらと思います。

0
 
4.0
ドローンを通して孫との時間が増えた。

定年をして数年が経ち、毎日のこの空いている時間の中に新しい趣味を見つけたいと
孫に相談したところドローンを勧められました。

だが年寄りの私には難しい。

もう一つの趣味がゴルフですが、年寄りにはドローンというものが難しく、相変わらずゴルフが主です。
あともう少し若いうちに知れていたら、もっと上手く出来ていたのではないかとも思います。

孫もここに通っていたみたいです。
うちに遊びに来る度にドローンを飛ばしています。
それを見ているだけでも楽しいですが、
私も孫が来ている時は一人の時よりもドローンを操縦しています。
ここで通っていて学んだ事を軸に、孫とも充実した時間を過ごせています。

ここに通っていた時間は4日間ですが、孫からも教わる事が増えて、
孫との時間も依然と比べて増え、物覚えが難しい私ですが、
基礎的な事は身に付ける事が出来ましたし、
私のように孫や子供との時間をこうして過ごしたい人には経験してみて欲しいなと思います。
次に会えた時に上達している事を見て欲しいのも、日々の活力に繋がっています。

0
 
4.0
ラジコンが好きな人は絶対に通って欲しい!!

小さい頃からラジコンだったり、そういった操縦関係が好きだった私には、とても満足で楽しい時間でした。
高度テクニックまで習得する事が出来て、毎日1回はドローンを触り操縦していますが、飽きる事なんてもちろんありません。
なんなら、ドローンに話しかけちゃっています(笑)

僕みたいに、根っから操縦関係が好きな方も、
なんとなく興味がある方もどの方もハマる事間違いなしです!!

いつか何らかの形で機会があれば一緒にドローンを飛ばしたいです!
この楽しみだったりとかを共有出来たらいいなと思います。

3
 
4.0
各々のレベルに合わせてくれる

ここのインストラクターの方は伊達に経験を積んできていない。
確かなスキルとしっかりしたアドバイス。
別日になってしまったが、知人とドローンスクールジャパンへ。
各々の差があると思うが、私と知人それぞれに合わせてしっかりと指導してくれていた。
マニュアル通りではない所も、プロだからこそ出来る事だと思う。

4
 
4.0
独学よりこちらのスクールに通った方が効率も何もかも良い

資格が無くてもドローンは大丈夫との事だったので、しばらく独学でやってはみたものの、やはり独学では不安が出てきたので、こちらのスクールに行ってみることに!

独学でやってみた時よりも、効率よく学ぶことが出来るし、自由に学ぶ時間と安く済ませる事以外は、やっぱりスクールに通った方が良いかなと独学と両方やってみて思いました!

スクールの場所はいくつかあって悩みましたが、自分の家から近いと理由でこちらにしました。理由が薄っぺらいですが、終わってみてこちらスクールにしてよかったのではないかなと思えるほど、優しく丁寧に教えて貰えました。晴れの日の休日はドローンを使って、休日を堪能しています(笑)

騙されたと思ってスクールをどこにしようか悩んでいる方は、こちらのスクールに通ってみて欲しいなと思います。都内に住んでいる方は、近い分かりやすいと、時間も削減できるし、いい事しかないかなって思います。少し距離がある方も通ってみても後悔はないです!

6
 
3.0
機械音痴で手こずった。

自分が思っているよりも操作が難しかった。あぁ違う違うって思っても頭と手とドローンが思う様にいかない。機械音痴な事もあったので、一苦労した。プロの方の指導のおかげで、資格は取ることが出来たが、私と同じく機械音痴な人は操作に慣れるまで大変かと思う。

3
 
5.0
女性のインストラクターさんで安心して受けることが出来ました!!

女性のインストラクターさんが居る事と、土日祝もやっていて、ドローンも無料で貸し出してくれるとの事でこちらに通うことにしました!女性同士という安心感もあり、なかなか上手く行かない時も分かりやすく、分かるようになるまで教えてくれましたし、なにより聞きやすかったです!!

自分のドローンを持っていなかったので、いざ買おうと思ったものの、何がいいのか全く分からなかった時も、購入の際のアドバイスや初期設定のやり方までも教えて頂く事ができました!!!

2
 
5.0
この資格はこれからの時代に間違いない

これからの時代には、ドローンを使う機会・仕事が間違いなく増えてくると思い、資格があったら強いかなとか色々考えてここに通う事にしました。日本に限らず、世界中で見た時に、必要としてる所も多く、お給料も高い事も調べていて知る事が多かったので。あと、自分の趣味が写真を撮ることなので、ドローンが使えるようになる事によって、写真を撮る幅も広がるのもいいかなと。丁度、有給消化をしなくてはならなかったので、有給を使って4日間行ってきました。

ドローンに関しての法律から始まり、操作方法まで事細かく学ぶ事が出来ます。
1対1で教えて貰えるのでより分かりやすく、技術も習得出来ます。
僕のように初心者からでも安心してスタート出来ます。

もし万が一に備えたい方は、このドローンの資格は今後を見えても、持っていても間違いはないと思います。
まだドローン関係の仕事には就いてませんが、趣味の写真撮影には、ここに通ってよかったなと思う位に今までよりも素敵な写真が撮れていますし、満足しています。

9
 
5.0
ドローンと自分のシンクロ

難しくて奥が深い。触れれば触れるほど慣れるという事でもなく、以前の僕自身もきっとあなたもこのドローンという機械のデリケートさを知らないと思う。まさにドローンと自分とのシンクロの世界。実際に体験した者のみが知れる世界を一度体験してみて欲しい。

3
 
5.0
ドローンのおかげで父の笑顔を見る事が出来た

昔、父の趣味に付き合って写真を撮りに行っていました。

その父が病気で手が使えなくなってしまい。。
それでも、父が好きな写真を僕自身でもっと上手く撮って見せてそれを見て喜んで欲しい。
そういう理由でドローンで撮った写真なら、
父がこれまで撮りえなかったものが撮れるのではないかと思い、
母に相談をしてここに通うことを決めました。

15歳以上からという事で、僕自身でもok。

父の為に無我夢中で頑張りました。

無事、資格も取れて、父と観光旅行へ。

ドローンを使って写真を撮ったのを見せると、想像以上の笑顔が。

金額も安くはないではないですが、
父のあの笑顔が見れたのと、母に感謝され、ここに通って本当に良かったですし、
父のあの笑顔があったからか、就職先は、ドローン関係に就いて、父のように一人でも多くの方の心を掴めるような映像を残せるようにもなりたいなと思い、今後に活かしていきたいと思います。

3
口コミ投稿フォーム口コミ投稿フォーム
1
2
3
4
5
0.0
口コミを投稿する
キャンセル

口コミを投稿する

 

\ SNSで共有しよう(*•̀ᴗ•́*)و /

関連の口コミ情報

Pick up!! 満足度No.1
  1. ドコモの携帯料金を安くできる『ahamo(アハモ)』の口コミや評判

  2. 漫画や小説、雑誌が読み放題『Amazon Kindle Unlimited』の口コミや評判

  3. 履くだけで下半身痩せ『メディシェイプ・バンビ』の口コミや評判

  4. ハイクラス転職サイト『BIZREACH(ビズリーチ)』の口コミや評判

  5. 看護師国家試験対策のネット予備校『吉田ゼミナール』の口コミや評判

  1. モニターがお得なポイ活サイト『Hapitas(ハピタス)』の口コミや評判

  2. 高保湿スキンケア『MOISTISSIMO(モイスティシモ)』の口コミや評判

  3. 再婚活マッチングアプリ『マリッシュ(marrish)』の口コミや評判

  4. いつでもどこでも動画が見放題『hulu(フールー)』の口コミや評判

  5. 月収100万円以上のアフィリエイターが多数『afb(アフィb)』の口コミや評判