loader image

年会費永年無料でdポイントが貯まる『dカード』の口コミや評判

当サイトにはPRが含まれています

評価  4.0 / 30件(カテゴリー平均:4.2

dカードは、ドコモユーザー以外の方でも利用できるiD一体型のクレジットカードです。

年会費は永年無料で、「dポイントの加盟店」で買い物をすると購入金額の1%がdポイントで還元されます。

また、ローソンでdカードを使って買い物をすると購入金額が3%OFFになり、dポイントも貯まるので合計で5%ほど普段の買い物を節約できます。

なお入会&利用特典としてまず5,000ポイントが付与されますが、各種設定や条件を達成するとさらに1,000ポイント(計6,000ポイント)付与されるので非常にお得です。

※付与されるポイントは全てdポイントです

dカード GOLDはこちら

寄せられた口コミ情報 (30件)

評価  4.0(カテゴリー平均:4.2)

5.0
 
40%
4.0
 
33%
3.0
 
17%
2.0
 
10%
1.0
 
0%

評価順に並び替える

revic(れーびっく)
 
4.0
我が家の生活圏内でも使いやすい!

自分の生活圏内の飲食店やスーパーマーケットなどでもカードが利用できるお店がけっこうあるので、ポイントがためやすいことがわかってこれからも使っていきたいカードだと思いました。家族の携帯も一緒にドコモで契約したので家族それぞれにポイントカードをもらったので、ポイントを家族でためて別の買い物にポイントを使うことができることもいいと思います!

ドコモのahamoを契約することになってもdカードはつかっていけるので、家族で使うとポイントがためやすいのではないかと思います。dカードGOLDにするとポイントがもっとたくさん貯められるようです!

0
 
5.0
ポイントがたまるのでうれしいです。

モスバーガーやメルカリなどの購入やdポイントアプリなどでポイントが溜まっていきますし、たまったポイントは購入の際に使用することもできて商品購入の手助けになるのでうれしいです。
ほかのカードや楽天なども使っていますがdポイントが一番使い勝手が良くかんじます。また、大手企業であるdocomoのカードなので安心感も感じられます。メルカリなどポイントを還元してもらうには連携する必要があります。

1
 
5.0
様々な買い物で貯めれるのでとても便利で良い

普段買い物をしている場所(コンビニやドラックストア、スーパーなど)で主にポイントがたまる。特にドラックストアやスーパーは金額が大きくなることが多いので、ポイントも貯めやすい。ポイントを使用しても気が付いたら500ポイント溜まっていたいたり、生活の中で無理をせず貯めることができるのは有難いと思います。今まではコンビニ毎のポイントカードがあったのでdカードが共通で貯めれるのは良い情報だと思います。

0
 
2.0
なんの変哲も無いありふれたカード

本当にたまたま、確かセブン-イレブンのレジにご自由にお取りくださいという感じで置いてあったものを使っているだけですが、dポイントがせっかくつくと言うならつけようという感じで使っています。お金を払う前にdカードを提示するだけですが、他のカードよりあとから出たカードなので、先に出た方のカードを使うことが多いです。この店はdカードのみしか使えないたまらないという場合くらいしか使用しないです。と言うかできないです。キャンペーン的にも渋く感じますから大手といえどそこまでの普及は現状感じられないかなと思いました。

0
 
5.0
溜まったポイントでお得

dカードはメインで使っているカードではありませんが、たまにしか使わなくてもそれなりにポイントが貯まる印象です。溜まったポイントは、ローソンやファミマで、今お試しクーポンというものをやっていて、ポイントでクーポンを予約することで、通常価格の半額以下で商品を購入することができるので、そういった小さなオタクのために利用しています(^^)

0
 
4.0
d払いやid での決済に有利

d払いやid での支払いは、電子決済のできる店舗、具体的にはコンビニや大型スーパーなどではほぼ100パーセント使える。d払いやid の決済をdカードに設定しているとポイントが貯まりやすく、貯まったポイントも使いやすく、非常に有利だった。また、クレジットカードとしては、コストコで使用できることも便利だと思う。

0
 
3.0
なぜ、カードなのか。。

最近ポイントアプリが多い中で、カードを父が貰い、使わない(使い方がわからない)という理由で私が貰いました。私はいつもポイントアプリを使っているので純粋に忘れるし、カードの中身(?)をアプリに移行できなくてちょっと困りました。まあアプリもレジで出した時にアプデが入ってしまってバーコードが表示できなかったりといいところばかりではないですが、カード→アプリの連携がSuicaみたいにもう少しスムーズならなぁと思いました。
ポイントアプリがあるのでそちらを利用した方が良いのでは??と思います。残ポイントとか見やすいですし。

0
 
5.0
毎月必ずかかる携帯代でポイントが貯まる

クレジットカードで買い物は抵抗ある人でも、携帯代だけで定期的にポイントが貯まってます。ポイントで携帯代が払えたり、dショッピングで買い物できたりしてとても便利です。
また普段も飲食代やコンビニでポイントが使えるのも便利です。とても満足してるので他のカードを作ろうと思った事がないです。クレジットカードを普段使わない人にもおすすめです!

0
 
4.0
知らない間にポイントがたまっていて便利

ほとんどの支払いをdカードで引き落としにすることで特にポイントを集めることを考えないで生活していても気が付けばポイントがたまっているので、そのポイントを利用して買い物や食事代にまわせているので助かっています。
ただ、DOCOMOユーザーなのに携帯代の支払いにポイントがたまらない点には不満に思うこともあります。ゴールドなら貯まるみたいですが。

0
 
5.0
ポイント還元キャンペーンが多い

まずは入会特典です。私はポインコ券面を利用していますが、当時は一定条件を達成すれば2000ポイント貰える仕組みでした。

ポイント還元までに6か月程度かかりましたが条件通り付与されましたのでとてもお得です。楽天カードやイオンカードと比較して約2倍の得点です。勿論ですがdカードはdポイントクラブ連携でき、携帯料金・d払い・キャンペーンのポイントが自動付与されますので利用すればするほど貯まっていく構造です。

私の場合、街の飲食店・化粧品・ファッション・テーマパーク施設などのキャンペーンに全て事前登録し利用していますので1%から最高3.5%ほどの還元を常に受けています。キャッシュレス生活となった今私に欠かせない一枚です。

ドコモの携帯と連携するとカード本体と電子マネー決済が出来ますので利用料金の動きがまとめられ管理が楽です。

1
 
5.0
持ってるだけで安心で損なし

docomoユーザー(ahamo)なので当たり前に持っていますが、今は年間使用料も無料だし、d払いの紐づけカードとしても必須だし、dポイント関連は非常にキャンペーンが多いので持っているだけで便利で安心なカードです。
また地味にahamoでも月額容量1Gを特典で付与してくれるのは有り難いです。dカードはGOLOでなくてこれで十分だと思います。
最近、d払いはdカード紐づけのほうがお得になりました。

1
 
4.0
とりあえず持っておけばいい

マクドナルドなどで商品を購入するときにDポイントが貯まるので、ポイントで支払うことができるのでとても便利だと思います。
その他にも、携帯電話を買い替えるときなどにもDポイントを使用できるのでとても便利だと思います。
クレジットカードを作るとDポイントがさらに貯まる仕組みになるので、クレジットカードを作ることをお勧めします。

0
 
5.0
使いやすく気に入っている。

まず第一に使えるお店が多いのでポイントが貯まりやすい。
よく行くチェーン店で使えるので、大きな買い物をしなくてもいつの間にかポイントを貯められる。ポイントを貯める専用アプリも分かりやすくて使いやすい。
今年に入りdカードゴールドに変えたことで、さらにポイントが貯まりやすくなって非常に嬉しく思っている。

2
 
4.0
ドコモユーザーなら持っておいて損はない!

私は携帯会社でドコモを利用しているのですが、
21歳の時からこのDカードを利用し始めました。
まずポイント還元率がいいです。
携帯料金やちょっとしたお買い物でポイントがコツコツ貯まるので、
無理なく貯められます。
また貯まったポイントを携帯料金の支払いに使えるのが強いです。
普通に買い物の時にもポイントが使えるのでお得です(^^)

3
 
5.0
簡単便利でポイントが結構もらえる

どこの飲食店、スーパーなど使えるところが多くあり、現金で支払いするよりも確実にポイント還元があり、あっという間にかなりのポイントが溜まったなんて良くあることで、携帯会社の変更に伴いdカードを使用する様になったが、現金などで払っているのをやめてd払いで払うようにしてポイントもザクザク貯まり本当に良かったと思います。ポイントの有効期限があるので、ポイントを一杯貯めてから使おうと思っている人は、要注意!

0
1 / 2ページ目
«
 
 
1
2
 
»
 
口コミ投稿フォーム口コミ投稿フォーム
1
2
3
4
5
0.0
口コミを投稿する
キャンセル

口コミを投稿する

 

\ SNSで共有しよう(*•̀ᴗ•́*)و /

関連の口コミ情報

Pick up!! 満足度No.1
  1. ドコモの携帯料金を安くできる『ahamo(アハモ)』の口コミや評判

  2. 漫画や小説、雑誌が読み放題『Amazon Kindle Unlimited』の口コミや評判

  3. 履くだけで下半身痩せ『メディシェイプ・バンビ』の口コミや評判

  4. ハイクラス転職サイト『BIZREACH(ビズリーチ)』の口コミや評判

  5. 看護師国家試験対策のネット予備校『吉田ゼミナール』の口コミや評判

  1. モニターがお得なポイ活サイト『Hapitas(ハピタス)』の口コミや評判

  2. 高保湿スキンケア『MOISTISSIMO(モイスティシモ)』の口コミや評判

  3. 再婚活マッチングアプリ『マリッシュ(marrish)』の口コミや評判

  4. いつでもどこでも動画が見放題『hulu(フールー)』の口コミや評判

  5. 月収100万円以上のアフィリエイターが多数『afb(アフィb)』の口コミや評判