評価 4.3 / 7件(カテゴリー平均:4.3)
観劇三昧は、月額1,045円で演劇作品が見放題になる動画配信サービスです。
登録されている作品は小劇場演劇の物が多く、テレビや映画などで活躍している俳優やアイドルの舞台出演の様子を観ることができます。
舞台は生で観るのが一番ですが、様々な事情で劇場に足を運べない方や、劇団を応援したい方々に愛用されています。
なおバリアフリー字幕(日本語音声字幕)が付いた作品も配信しているので、耳が聞こえない方でも問題ありません。
寄せられた口コミ情報 (7件)
評価 4.3(カテゴリー平均:4.3)
評価順に並び替える
小劇場で上演されていたDVDなどで映像化していない作品も多くあり、新鮮です。今まで触れる機会がなかったものを自宅で見ることができるのは嬉しいですね
地方公演をまずやってくれないような小劇場系の劇団の公演が色々見れるので面白いです!
私は舞台のいいところは自分が見たいところを見れるところにあると思います。しかし動画ではカメラワークが決まっているので、自分のみたいところが見られないのがなんだかなと思ってしまいました。
全体俯瞰、俳優のアップなどのカメラワークが考えられていると思います。しかしどうしてもより緻密にカメラワークが決められた映像作品と比べると、映像作品のほうがいいなと思ってしまいました。その結果、舞台はやっぱり劇場に足を運んでなんぼだと思いました。
私は現地に足を運んだほうがいいと思いましたが、それは私が関東に住んでいて、かつひとり暮らしで時間もつくりやすく、劇場に足を運びやすい環境だからだと思います。なかなか劇場に行けないけど舞台が見たい人にはオススメでです。
テレビや映画に出ている著名な俳優さんが出演しているもの。劇団鹿殺しや柿喰う客などの舞台が好きな人にとっては有名な劇団。また、まだそんなに大きくない新進気鋭の劇団など。様々な作品や劇団のラインナップが豊富なのも、おすすめできる理由です。
観劇が好きでコロナが流行る前は年1~3回程度は観劇にいってました。自粛続きで生で舞台を見に行くことを諦めていたこともあり、このサイトを知ってからはよく利用してます。
有料なので少しためらいましたが、その分見たことの無いジャンルの舞台や見た事の無いキャストさんの演技を見れるのがいいと思いました。感染への不安も見たい時間も気にせず見れるのはいいサイトだと思いました。
お勧めできるかどうかですが、好き嫌いもありますし、有料なのもありますからそこだけですかね。舞台好き仲間にはそれとなく話せそうですが、ライト層にはちょっとオススメしにくいかも。人気俳優さんや女優さんが出ていればいいのですが。
いざアプリをダウンロードしてみるとたくさんの劇団の作品が配信されており、大変驚きました。劇場で味わった作品をスマホでも見返せるので重宝しています。
DVDやBlu-rayを購入するのもいいですが、比較的安価でたくさんの作品が観劇できるのでおうち時間が増えた今とてもありがたいです!
マイナー小劇団がほとんどなので映像や音声の質が心配だったが、視聴には充分だし会場のノイズも気にならないレベルです。お試し無料観劇(3分間)や、スタンダード登録で無料視聴出来る作品もあるので、知らない劇団を知る良い機会になります。
会費が高いととるか、安いととるかで評価が分かれそうです。劇団検索として使うには高いと思いましたが、新しい劇団を知る機会が断然増えます。
実際に見るより役者さんの表情がアップで見やすく、想像より快適でした。迫力も十分伝わります。動画なので当然ですが、聞き逃したりしても巻き戻して見れることも強みだと思います。観客の笑いも聞こえますので、一緒に釣られて笑ってしまいました(笑)
舞台に興味は出てきたが、実際に足を運んでお金を出してまでは、、という方にはおすすめのアプリです。視力に自身のない方は役者さんがアップで見れるので、同じものでもまた違った楽しみ方もできると思います。
口コミ投稿フォーム | |