評価 3.7 / 3件(カテゴリー平均:3.7)
1983年に創業した「家庭教師ノーバス」では、教師の他に専任担任(社員・学習プランナー)がつき、成績が良くなるように全面的にバックアップ。
定期テストや受験問題の資料提供、学校案内などの情報提供だけでなく、進路相談や学校案内、教育相談に関する要望にも対応しています。
さらに、普段の学習成果や正確な偏差値・志望校合否判定がわかる模擬試験も実施。
学校の宿題がどうしてもわからないなどの緊急時には、指導日以外でもメールやLINE、FAXでも指導を行っています。
寄せられた口コミ情報 (3件)
1位家庭教師ランキング評価 3.7(カテゴリー平均:3.7)
評価順に並び替える
英語の先生は丁寧に解説してくださり、とてもわかりやすい授業だったようです。英単語ひとつにしてもただ単語の意味を教えるだけでなく、その単語の背景にある出来事や文化なども教えてくださっていたみたいです
ですが数学の先生に関しては教え方が適当でただ回答を読んでいるだけのとのことだったので先生によってムラがあるようです。
男性の先生で、息子がわからないところも丁寧に教えてもらえたみたいで、ものすごく満足しています。指導方針やカリキュラムは、親にもどういったところを指導していくのかきちんと説明があったようで良かったです。電話でいろいろと相談をしたときに親身に対応してくれたのも良かったですし、カリキュラムや指導も息子のレベルに合わせてもらえました。
教師として来ていただいた方は、地方国公立大学の経済学部をしておりました。数学をメインで授業をお願いし、教材の指定はなかったので息子の希望で青チャートを教材に選びました。
以下は実際に授業を受けた息子の感想です。
授業はチャートの例題を解説してもらい練習問題を解くという形で進行していたそうです。実際に練習問題を解いてみて、その解法がチャートの解き方と違った場合は、曖昧に肯定するだけであったとのことです。
又、テキスト以外の問題、模試の問題や宿題等を教えてもらおうとするとやんわりと拒否されたそうです。ノーバスさんは沢山の家庭教師を抱えていらして、教師の質は玉石混合かと思いますが、少なくとも我が家に来ていただいた先生は高校生を教える学力は無かった様に思われます。
数学に関しましては、高校の授業の補習や難関校ではない高校受験を控えている方には良いと思います。
英語については、数回しか授業をして頂いておりませんし、息子からの伝聞ですので、断言は出来ませんがセンター試験の長文の問題でもご存知ない単語が幾つかあったようですので、英語に関しても高校の補習、難関高校以外の高校入試には宜しいかと思われます。
挨拶等の礼儀もしっかりしていらっしゃいましたし、授業後には、その日に行った授業内容の説明もあり気持ちよく接する事ができました(これは妻の意見です)。