loader image

無料のキーワード検索ツール『ラッコキーワード』の口コミや評判

当サイトにはPRが含まれています

評価  4.4 / 10件(カテゴリー平均:4.4

ラッコキーワードは、ブログ記事やタイトル作成に欠かせないキーワードを無料で検索できるキーワードリサーチツールです。

調べたいキーワードを入力すると、ネット上で検索されているキーワードだけでなく、関連ワードも一緒に一覧で表示されるので、記事のネタに困ることがなくて便利です。

登録も不要なので、非常に手軽で有用的なツールの1つです

なお非ログインユーザーの検索は1日あたり20キーワードまでに制限されていますが、ラッコID(メールアドレスのみ30秒で登録可)に登録すると、無制限で利用できます。

寄せられた口コミ情報 (10件)

4位その他の便利なツールランキング
1位集客・マーケティング・SEOランキング
評価  4.4(カテゴリー平均:4.4)

5.0
 
60%
4.0
 
20%
3.0
 
20%
2.0
 
0%
1.0
 
0%

評価順に並び替える

revic(れーびっく)
 
4.0
ブログ記事のキーワード検索に使ってます

メインキーワードを入力すると、サブキーワードがあいうえお順とアルファベット順で表示されるため、検索しやすいと思いました。さらに、過去5年と過去12か月のWEB検索トレンドも表示されるので、その推移も確認できるのがいいですね。

3
 
5.0
非常にありがたいツールです

特に自分のような初心者ブロガーにとっては、記事テーマや検索ワードの決定が難しく、ラッコキーワードさんのおかげでブログ運営がとてもやりやすくなっております。何も分からない状況で始めたときよりも、ラッコキーワードさんを使用して、タイトルや、記事内容を検討した結果、googleからのブログ検索が非常に多くなりました。

今も記事を作成するときは記事のタイトル内容で参考にさせて頂いております。

4
 
5.0
web記事作成のため

web記事を作成するのが初めてで、無意識のうちに他の方が書かれた記事の内容に似てしまっていないか、コピペと判定されるような内容になってしまっていないか調べるため、多様なサイトにて一気に検索するために利用しました。初めてでも理解しやすく、分かりやすかったので非常に助かりました。

web記事を作成する場合、他の記事のコピペをすることはご法度です。それが、わざとではなく偶然であったとしても同じことです。そのため、自分の書いた記事がコピペになってしまっていないかをチェックすることが重要です。

ラッコキーワードは様々なサイトから特定のキーワードについて検索可能なため、web記事作成をされる方は利用するべきでしょう。

4
 
3.0
SEO対策のライティング依頼が来たので

最初はすごく便利だなと思いました。
関連するワードが羅列されるので、これは役立つなと思い使用していました。
ただ、私には羅列されたワードを活かすだけのスキルがないなと使っていて感じてしまいました。

結局、検索するワードが自分の固定観念にとらわれてしまうので、発想になかったワードは出てこず、SEO対策になっているのかな?と感じてしまいました。

4
 
5.0
ブログ作成のため

全てのSNSを発信する人、ブログを書く人、YouTube動画を発信する人などが利用に向いていると思います。需要があるキーワードが分かるので人気の言葉が分かります。

Twitterなどの個人発信でもこのキーワードで上位表示された言葉を使って文章を考えるなど、使い方は様々あります。
実際に、ブログ記事を書く場合必ずこのサイトを使用して調べています。

3
 
4.0
ブログ記事のタイトルを決める時に検索ボリュームを調べられる

それまでは検索エンジン入力時に出てくる複合ワードしか検索ボリュームを調べていなかったのですが、ラッコ-キーワードを使うようになってたくさんの複合キーワードを調べられるようになりました。全キーワードコピーボタンがあるのも細やかな気遣いで嬉しいです。

自分のサイトやブログを運営してる人には向いていると思います。ブログの中でも特にSEOからの流入を狙ってる人に向いています。アメブロのようなSNSに近い感じのブログをやってる人には向いてないというかそれほど必要ではないと思います。アメブロはSEOを意識しなくてもアクセスを集められるからです。

また、無料で使えるのでまだ収益の出てない初心者やブログを始めたばかりの人にも向いています。

4
 
3.0
アフィリエイトを始めようと思ったので

学んだ先のアフィリエイターの方・オンラインスクールの先生から、その利用方法を習いました。アフィリエイトするなら検索キーワードありき、ということをしつこく教え込まれたので、そうやって使うのが当然という気持ちで使っていました。

キーワードを探すには便利なのだろうという認識で使っていましたので、それ以上の良い評価も不満もどちらもありません。アフィリエイトは上手くいきませんでしたが、自分自身がブログをやっていたので、何も知らずに漫然とブログを書いていたときよりも、キーワードを意識して書くきっかけにはなりました。

世の中の人たちが、何を知りたいと思っているのかを具体的に知るツールとしてはとても便利だとは思います。ただ自分自身が検索したものもすべて残っていると思うと、ネットに常に監視されているな、という感じがしてあまりいい気持ちはしませんね。足跡がつく、見られている、という感覚に苦手意識がある方なので、見られる側として考えると少し抵抗を感じます。

便利ではありますが、あまりそればかりに頼っていると、世の中の情報に振り回されているような気にもなります。

ネット上で集客を目的としている人には欠かせないツールだと思います。人がどんなことに興味を持って、何を知りたいのかがわかるので。実際に私自身もアフィリエイトやブログに関わる以前はその存在も知らなかったですし、必要性も感じませんでした。

SNSやブログで発信しなくても、何かしらの商売をしている人にとって、身の回りの人たちが何に悩み、何を必要としているのかを考える材料にはなるのかもしれませんね。

4
 
5.0
サイトを運営しており、共起語を調べるのに便利

ブログやサイト作成に役立つ無料ツールはたくさんありますが、個人的には一番便利なSEOツールだと思います。

記事を書く時にキーワードを決めたら、ラッコキーワードで共起語を調べてキーワードと絡めて文章を作っています。

また、Q&AにはYahoo!知恵袋や教えて!gooの読者の疑問があがっているので、ペルソナの設定のヒントにしています。

4
 
5.0
ブログ運営をしていまして、ネタに困り利用しました。

ある程度のキーワードさえ決まれば、需要のある関連ワードが分かるので、ブログ執筆には欠かせないです。
今後もブログ作成の際には利用させてもらいます。間違いなく利用する神ツールです。

5
 
5.0
ブログのジャンルを決める為

ブログジャンルを決める為、使い始めましたが、キーワードを入れると凄くたくさん出てきます。全然出てこなかった時は嬉しくなります。キーワードを2個は結構出てきますが、3個入れるとだいぶ絞られます。無料なので、初心者の私にはありがたいです!

7
口コミ投稿フォーム口コミ投稿フォーム
1
2
3
4
5
0.0
口コミを投稿する
キャンセル

口コミを投稿する

 

\ SNSで共有しよう(*•̀ᴗ•́*)و /

関連の口コミ情報

Pick up!! 満足度No.1
  1. ドコモの携帯料金を安くできる『ahamo(アハモ)』の口コミや評判

  2. 漫画や小説、雑誌が読み放題『Amazon Kindle Unlimited』の口コミや評判

  3. 履くだけで下半身痩せ『メディシェイプ・バンビ』の口コミや評判

  4. ハイクラス転職サイト『BIZREACH(ビズリーチ)』の口コミや評判

  5. 看護師国家試験対策のネット予備校『吉田ゼミナール』の口コミや評判

  1. モニターがお得なポイ活サイト『Hapitas(ハピタス)』の口コミや評判

  2. 高保湿スキンケア『MOISTISSIMO(モイスティシモ)』の口コミや評判

  3. 再婚活マッチングアプリ『マリッシュ(marrish)』の口コミや評判

  4. いつでもどこでも動画が見放題『hulu(フールー)』の口コミや評判

  5. 月収100万円以上のアフィリエイターが多数『afb(アフィb)』の口コミや評判